良川駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月11日 (金) 21:38時点におけるWCCbot (トーク)による版 (Wikipedia:Bot作業依頼#川上郡 (北海道)などのリンク修正 (oldid=51263743)による)
良川駅(よしかわえき)は、石川県鹿島郡中能登町良川にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)七尾線の駅である。
旧鳥屋町の中心で現在も中能登町の中心部に一番近い駅となっている。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。側線もある。ホーム間の移動は跨線橋で行う。
下りホーム側に駅舎(西口)があり、駅舎はコンクリートで背が高く、窓が大きいため明るい。七尾鉄道部が管理し、中能登町が窓口業務を受託する簡易委託駅であり、出札窓口ではPOS端末による発券を行う。また、上りホーム側に東口もあるがこちらには駅舎がない。そのため、上りホームには自動券売機が設置されている。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | テンプレート:Color七尾線 | 下り | 七尾方面 | |
2 | テンプレート:Color七尾線 | 上り | 津幡・金沢方面 | ただし特急のみ1番のりば |
1番のりば(下り線)が一線スルー化されており、行き違いを行わない通過列車については、上り列車も1番のりばを通過する。ただし、一般的な一線スルーとは異なり、上りと下りの本線は現在も分けられている。なお、当駅には特急「サンダーバード」が1往復停車するが、上下線とも1番のりばに停車する。
なお当駅については、上下線とも両方向の入線・発車に対応している。
利用状況
- 1日の平均乗車人員(石川県統計書より)
- 2004年度(平成16年度) 346人
- 2006年度(平成18年度) 331人
- 2007年度(平成19年度) 322人
- 2008年度(平成20年度) 305人
- 2009年度(平成21年度) 289人
- 2010年度(平成22年度) 291人
- 2011年度(平成23年度) 271人
- 2012年度(平成24年度) 274人
駅周辺
駅東口側には無料の駐車場が用意されている。
- 国道159号
- 中能登町役場鳥屋庁舎
- 中能登町立鳥屋小学校
- 中能登町鳥屋小学校
- 良川郵便局
国道159号沿いにアル・プラザ鹿島を核とした商業ゾーンが展開している。当駅、もしくは能登二宮駅が最寄りであるが、どちらの駅からもやや離れている。
バス路線
- 七尾駅行き
- 中能登町コミュニティバス
- ゆう友バス(旧鳥屋町の路線)
歴史
- 1901年(明治34年)6月15日 - 七尾鉄道の能登部駅 - 徳田駅間に新設開業。旅客及び貨物の取扱を開始。
- 1907年(明治40年)7月1日 - 七尾鉄道が鉄道国有法により国有化。帝国鉄道庁(国鉄)の駅となる。
- 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定。七尾線の所属となる。
- 1971年(昭和46年)11月10日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR西日本の駅となる。
隣の駅
※特急「サンダーバード」(当駅には一部のみ停車)の隣の停車駅はサンダーバード (列車)を参照のこと。
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color七尾線