JR四国硬式野球部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:社会人野球チーム JR四国硬式野球部(ジェイアールしこくこうしきやきゅうぶ)は、香川県高松市に本拠地を置き、日本野球連盟に所属する社会人野球チームである。
概要
前身は1930年に創部された大阪鉄道局高松出張所「高鉄クラブ」。戦後「四国鉄道局」、のち組織改正に伴い「四国鉄道管理局」、「国鉄四国」に改称した。同チームでは1954年に都市対抗野球大会初出場を果たしたが、その後低迷が続いた。1987年の国鉄民営化に伴い「JR四国」に改称。
設立・沿革
- 1930年:大阪鉄道局高松出張所「高鉄クラブ」として創部
- 1946年:「四国鉄道局」に改称
- 1950年:国鉄の組織改正で「四国鉄道管理局」に改称
- 1954年:都市対抗野球大会初出場(初戦敗退)
- 1970年:国鉄四国総局発足で「国鉄四国」と改称
- 1974年:社会人野球日本選手権大会初出場(第1回大会;ベスト4)
- 1987年:国鉄民営化に伴い「JR四国」に改称
- 1995年:第66回都市対抗野球大会で東芝を破り大会初勝利
主要大会の出場歴・最高成績
- 都市対抗野球大会:出場8回
- 社会人野球日本選手権大会:出場10回
- JABA四国大会:優勝1回(1973年)
主な出身プロ野球選手
- 白石静生投手(テンプレート:NPBドラフト 広島:ドラフト2位)
- 川畑勇一捕手(テンプレート:NPBドラフト ヤクルト:ドラフト4位)
- 中郷大樹投手(テンプレート:NPBドラフト ロッテ:大学生・社会人ドラフト6巡目)