DJ TASAKA
DJ TASAKA(でぃーじぇー たさか)は、日本のミュージシャン、DJである。1974年生まれ、東京都出身。
目次
[非表示]概要
中学生の頃、ヒップホップに出会い、ターンテーブルとミキサーを手に入れる。18歳の時にヒップホップのクラブDJとして本格的に活動をスタート。その後、DJ FOODのようなオールジャンルミックスDJを経て、同時期にダンスミュージックとしてのテクノに多大な衝撃を受け、一気にテクノへと傾倒。
今は無き浅草のレコード・ショップ<DUB HOUSE>の店員を務めていた頃、石野卓球との出会いをきっかけに、1997年、同氏が主催するクラブイベントLOOPAのレギュラーDJに抜擢される。その後、石野卓球及び電気グルーヴとの関わりを深めていき、2000年にリリースされた電気グルーヴのアルバムVOXXXの制作、及び同ライブツアーへも参加する。
2001年、自身初のDJ MIX CD『LOOPA MIX mixed by DJ TASAKA』をリリース。また、ドイツのテクノイベントMAYDAYに出演を果たす。2002年にはファーストミニアルバム『PASSPORT FOR DISCO』をリリース。またヒップホップユニットのアルファのメジャーデビュー曲『エクスタシー温泉』に参加。その他、数々のリミックスワークや、お笑い芸人三瓶のプロデュースを手掛けるなど活動の幅を広げていく。
2005年には、初のフルアルバム『GO DJ』をリリース。本人の提案で、南青山のクラブ、MANIAC LOVEでリアルタイムでDJミックスで収録され、観客の歓声あり、伝家の宝刀スクラッチありの、ライヴ感溢れる新しいスタイルのMIX CDに仕上げている。その他、同年は上戸彩の「あふれそうな愛、抱いて」のREMIXを手掛け、2006年にはORANGE RANGEの「花」をAGERO名義でREMIXを提供している。(『Squeezed』に収録)。
盟友KAGAMIとのユニットDisco Twinsとしても精力的に活動を行い、2003年には、ユニットとして初となるDJ MIX CD『DISCO TWINS MEGA MIX MIXED BY DJ TASAKA★KAGAMI』をリリース。2006年には、吉川晃司、セイジ(ギターウルフ)、宇多丸(RHYMESTER)、オオヤユウスケ(Polaris)などをフィーチャーした、初のオリジナルアルバム『TWINS DISCO』をリリースする。また、同アルバムでフィーチャリングした吉川晃司とともに結成したユニット“DISCO K2 TWINS”名義でマキシシングル「JUICY JUNGLE」をリリースし、吉川晃司の日本武道館公演〈KOJI KIKKAWA LIVE 2006 ROLL OVER THE DISCOTHEQUE! FROM CLUB JUNGLE〉にも出演し話題を呼ぶ。
2009年にリリースされた、セカンドフルアルバム「Soul Clap」は、前作までのアッパーでDJユースな作風から、リスニングにも対応したミニマルテクノが収録され、トラックメイカーとしてのモードがより反映されている。
電気グルーヴの石野卓球が主催する、国内最大級の屋内レイブWIREには2000年から、RISING SUN ROCK FESTIVALには2001年から2012年まで連続出演を果たしている。
2014年現在のレギュラーパーティは、中目黒Solfaにて開催されている「TASAKA×TEN」
ディスコグラフィ
ソロ楽曲
- GANZ GANGRO (2000年):WIRE00コンピレーション CD・アナログ盤に収録
- YOU LIKE THAT? (2001年):WIRE01コンピレーション・アナログ盤LOOPA TROOPER・PASSPORT FOR DISCOに収録
- LOOPA TROOPER (2001年):・アナログ盤LOOPA TROOPER・PASSPORT FOR DISCOに収録
- STAY FUNKY (2001年):・アナログ盤LOOPA TROOPER・PASSPORT FOR DISCOに収録
- DISCO IMMIGRATION (2002年):PASSPORT FOR DISCO CD・アナログ盤に収録
- STREET STARS BREAKIN' (2002年):PASSPORT FOR DISCO CD・アナログ盤に収録
- GANZ GANGRO IS DEAD (2002年):PASSPORT FOR DISCOに収録
- MOLE‘S ROCK (2002年):WIRE02コンピレーション CD・アナログ盤に収録
- cadenza (2002年):アナログ盤Mix of Colors EPに収録
- chim chill bang (2002年):アナログ盤Mix of Colors EPに収録
- tiny funk (2002年):アナログ盤Mix of Colors EPに収録
- Ladies v.s. Gentlemen (2003年):WIRE03コンピレーション CD・アナログ盤に収録
- ON & ON (2004年):WIRE04コンピレーション CD・アナログ盤に収録
- Let me (2005年):GO DJ CD・アナログ盤に収録
- Speaker Typhoon (2005年):GO DJ CD・アナログ盤に収録
- the Discjockey (2005年):GO DJ CD・アナログ盤に収録
- Bass For Your Face (2005年):GO DJ CD・アナログ盤に収録
- Acid Action (2005年):GO DJ CD・アナログ盤に収録
- Nightmare Of Disco (2005年):GO DJに収録
- On The Spot (2005年):GO DJ CD・アナログ盤に収録
- Southern Tribal Stars (2005年):GO DJ CD・アナログ盤に収録
- Hanabi (2005年):GO DJに収録
- Jack You All (2005年):GO DJ CD・アナログ盤に収録
- Hikiwari (2005年):GO DJ CD・アナログ盤に収録
- Get down To My Loop (2005年):GO DJに収録
- Mic Robo (2005年):GO DJに収録
- Rockin' Onna (2005年):GO DJに収録
- Miss Controller (2005年):GO DJ CD・アナログ盤に収録
- Baby Dub (2005年):GO DJ CD・アナログ盤に収録
- Time To Roll (2005年):GO DJに収録
- Seed (2005年):GO DJに収録
- MISS CONTROLLER(WIRE MIX) (2005年):WIRE05コンピレーションCDに収録
- Day For Night (2009年):SOUL CLAPに収録
- You Are Welcome (2009年):SOUL CLAP CD・アナログ盤に収録
- Wood (2009年):SOUL CLAPに収録
- Waterside (2009年):SOUL CLAPに収録
- Wayback (2009年):SOUL CLAP CD・アナログ盤に収録
- Purple People (2009年):SOUL CLAPに収録
- Like A Rolling Stoner (2009年):SOUL CLAPに収録
- Count To Go (2009年):SOUL CLAPに収録
- Glocal Soul (2009年):SOUL CLAP CD・アナログ盤に収録
- Baiu (2009年):SOUL CLAPに収録
- Heart Shaped One (2009年):SOUL CLAPに収録
- Opener (2009年):SOUL CLAP CD・アナログ盤に収録
- Glocal Soul(yokohama cicada mix) (2009年):WIRE09コンピレーションCDに収録
- Gratitude (2010年):WIRE10コンピレーションCDに収録
- esiante (2011年):WIRE11コンピレーションCDに収録
- GOTWATUNEED (2012年):WIRE12コンピレーションCDに収録
- YOBIKARI:TASAKA名義で独のMOENSTERBOXコンピレーションアナログ盤/デジタル配信に収録
- Chain Your Keys (2013年):BASS WORKS RECORDINGS
- Makossa Coffee (2013年):BASS WORKS RECORDINGS
- 5ive Deals (2013年):BASS WORKS RECORDINGS
- Don't Holdback (2013年):BASS WORKS RECORDINGS
DJ-MIX
- LOOPA MIX mixed by DJ TASAKA(2001年)
- catalog presents『MORE! MULLER MORE!』(2001年)
- DJ TASAKA presents Mix of Colors(2002年)
- BIGFOOT 1 DJ TASAKA DJ Mix(2014年) <BASS WORKS RECORDINGSコンピレーション「BIGFOOT」音楽配信サイトBeatport購入特典>
アルバム
- PASSPORT FOR DISCO (2002年)
- GO DJ (2005年)
- SOUL CLAP (2009年)
その他
- TA-1 & DJ TASAKA / The Day We Are Both Wainting For (1998年)
- TA-1 & DJ TASAKA / Sounds df the City (1998年)
- Lexy・AUTOTUNE / SHIBUYA LOVE <DJ TASAKA Remix> (2001年)
- 電気グルーヴ / エジソン電 <DJ TASAKA's teyuka akogare mix edit> (2001年)
- overrocket / WEATHER FORECAST rain hat mix <remixed by DJ TASAKA> (2001年)
- overrocket / cheap punks need no text mix <remixed by DJ TASAKA> (2001年)
- 三瓶 / SANPEI DAYS (2002年)
- BOOM BOOM SATELLITES / BLINK <DJ TASAKA Remix> (2002年)
- DJ TASAKA / LOOPA TROOPER <SUPER SUPER Lexy・AUTOTUNE Remix> (2002年)
- KIYOTAKA / TimeⅡTime-Instrumental- <DJ TASAKA Remix> (2003年)
- PUFFY / 愛のしるし(北京語ヴァージョン) <DJ TASAKA Remix> (2003年)
- NIRGILIS / KING <DJ TASAKA Remix> (2004年)
- JUN / UNITED RYTHME <DJ TASAKA Remix> (2004年)
- HALCALI / OBOROGE COPY VIEW (2004年)
- 上戸 彩 / あふれそうな愛、抱いて <DJ TASAKA Remix> (2005年)
- TAICHI MASTER / WEEKEND SUPERSTAR feat.TWINKLE(洛陽船) additional production by DJ TASAKA (2005年)
- AYASHIGE / HIGH-ENERGY <DJ TASAKA Remix> (2005年)
- オレンジレンジ / 花 <AGERO Remix> (2006年)
- POLYSICS/I My Me Mine<DJ TASAKA REMIX>(2006年)
- 少年カミカゼ / グッドナイト Xchng DJ TASAKA (2007年)
- The Arrows / マストピープル <DJ TASAKA Remix> (2007年)
- Shin Nishimura / Fukafunkacid <DJ TASAKA Remix> (2008年)
- Prague / バタフライ <DJ TASAKA Remix> (2010年)
- TAZAKA・NICONE / Omikoshi (2010年):TAZAKA名義によるNICONEとのコラボレート
- TAZAKA・NICONE / Tokio Night Club (2010年):TAZAKA名義によるNICONEとのコラボレート
- TAZAKA・NICONE / Tokio Night Club <Philip Bader Remix> (2010年):TAZAKA名義によるNICONEとのコラボレート
- TAZAKA・NICONE / Anomachi (2011年):TAZAKA名義によるNICONEとのコラボレート
- TAZAKA・NICONE / Nanmonai feat. Kaori (2011年):TAZAKA名義によるNICONEとのコラボレート
- TAZAKA・NICONE / Nanmonai feat. Kaori <Philip Bader Remix> (2011年):TAZAKA名義によるNICONEとのコラボレート
- Language / Cosmostate <DJ TASAKA Remix> (2011年)
- MASAmatix from AUDIO ACTIVE / In Your Eyes <DJ TASAKA Remix> (2011年)
- OMB / Expected <DJ TASAKA Remix> (2013年)
- DJ TASAKA / Don't Holdback <Sugiurumn Remix> (2013年)
- DJ TASAKA / 5ive Deals <Satoshi Fumi Remix> (2013年)
- Foog / Optical Isomer <DJ TASAKA Remix> (2013年)
- Z-MACHINES&DJ TASAKA/POST PEOPLE, POST PARTY(2013年)
DISCO TWINS名義
<楽曲>
- DRIFTER RIDDIM (2005年):アナログ盤DISCO TWINS EPに収録
- DISCO CITY CONNECTION (2005年):アナログ盤DISCO TWINS EPに収録
- Adabana feat. Kaori(Wire Mix) (2006年):WIRE06コンピレーションCDに収録
- Juicy Jungle feat. 吉川晃司 (2006年):TWINS DISCOに収録
- スーパーゾッキー2300 feat.セイジ(GUITAR WOLF) (2006年):TWINS DISCOに収録
- ADABANA feat. KAORI (2006年):TWINS DISCOに収録
- Thunder Storm feat. 吉川晃司 (2006年):TWINS DISCOに収録
- ∞あわせKAGAMIの現実∞ (2006年):TWINS DISCOに収録
- Bite Me Dracula feat. KAORI (2006年):TWINS DISCOに収録
- DISCO TWINS' INFERNO feat.宇多丸(RHYMESTER) (2006年):TWINS DISCOに収録
- SUNSET / SUNRISE feat. オオヤユウスケ(Polaris/ohana) (2006年):TWINS DISCOに収録
- Down To Earth feat. KAORI (2007年):WIRE07コンピレーションCDに収録
- B-Day (2008年):WIRE08コンピレーションCDに収録
<DJ-MIX CD>
- DISCO TWINS MEGA MIX MIXED BY DJ TASAKA★KAGAMI (2003年)
<アルバム>
- DISCO TWINS - TWINS DISCO (2006年)
<リミックス>
- RYUKYU DISCO/RYUKYU DENBU <DISCO TWINS MO ASHIBI RECHAMPLOO> (2005年):アナログ盤
アルファ&DJ TASAKA名義
- エクスタシー温泉(2002年)
アルバム
- ホットカプセル(2006年)
- モンキーダンス
- エクスタシー温泉2006
- グッドモーニング
- わがまま飯店
- 招かれざる客
- ムリだなTOKYO
- 南海エアロプレーン
- ミカサスカサ
- ほえろ!妥協しません隊モテレンジャー
- バディバディムービン