鶴岡インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Tsuruoka IC.jpg
山形側から撮影
ファイル:Tsuruoka Tollgate.jpg
鶴岡本線料金所
山形側から撮影
山形側から撮影
鶴岡インターチェンジ(つるおかインターチェンジ)は、山形県鶴岡市小淀川にある、山形自動車道のインターチェンジである。鶴岡本線料金所を併設する。
隣りの庄内あさひICと庄内空港ICに料金所が設置されていないため、本線上に本線料金所が設置されている。酒田方面は鶴岡IC - 日本海東北自動車道庄内空港ICの料金、山形方面は鶴岡IC - 庄内あさひICの料金を支払う。
また、酒田方向から流出する車で現金支払いの場合は自動受領機で精算する場合がある。
道路
- 山形自動車道(12番)
料金所
- ブース数:8
本線料金所
- ブース数:4
- ETC専用:2
- 一般:2
一般料金所
- ブース数:4
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
出口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
接続する道路
周辺
大型のショッピングセンターや新興住宅地が広がる。
- 庄内観光物産館
- ホームセンタームサシ 鶴岡店 アークランドサカモトが展開するホームセンター
- ヤマザワ 鶴岡店
- ケーズデンキ By Denkodo(デンコードー運営)鶴岡パワフル館
- ショッピングセンター・パル (PAL) 近くにある郊外型店舗群
- 鶴岡駅 …約10分。
- 羽前大山駅
- 鶴岡西IC
隣
その他
隣の鶴岡JCTは、酒田方面とあつみ温泉方面(新潟方面)および酒田方面と湯殿山方面(山形方面)だけ利用可能で、あつみ温泉方面と湯殿山方面は接続されていないハーフジャンクションとして整備されている。そのため、湯殿山方面から日本海東北道・新潟方面へ向かう場合は当ICでいったん高速道路から流出し、国道7号経由で鶴岡西ICから流入することになる。