鴨生駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 鴨生駅(かもおえき)は、かつて福岡県嘉穂郡稲築町(現在の嘉麻市)鴨生にあった日本国有鉄道(国鉄)漆生線の駅である。
漆生線の廃止に伴い、1986年(昭和61年)4月1日に廃駅となった。当駅の廃止により、後藤寺線下鴨生駅だけが片割れとして残ることになった。
歴史
廃止時の駅構造
駅周辺
住宅が広がり、周囲の人口は少なくなかったが、バスの利用が多かったため当駅の利用者は少なかった。
- 鴨生郵便局
- 福岡県立嘉穂養護学校
- 嘉麻市立稲築東中学校
- 嘉麻市立稲築東小学校
- 旧三井鉱山山野炭鉱
- 鴨生商店街
- 銭代坊商店街
隣の駅
輸送量・収入
年度 | 旅客(人) | 貨物量(トン) | 旅客収入(円) | 貨物収入(円) |
---|---|---|---|---|
1924 | 59,004 | 224,159 | 12,461 | 275,561 |
1928 | 98,923 | 347,546 | 18,143 | 432,514 |
1931 | 89,600 | 250,410 | 14,705 | 303,975 |
1935 | 123,911 | 344,005 | 22,186 | 434,717 |
- 福岡県統計書各年度版より