陸奥湊駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 陸奥湊駅(むつみなとえき)は、青森県八戸市大字湊町字久保にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八戸線である。

駅構造

島式ホーム1面2線を持つ地上駅橋上駅舎を備える。

ジャスターが業務を受託する業務委託駅で、出札事務室、みどりの窓口(営業時間は平日が6時50分から16時20分まで、休日が9時10分から16時20分まで)、タッチパネル式自動券売機1台、待合所トイレが設置されている。駅スタンプ利用の際は窓口に申し出るようになっている。なおKIOSKは駅舎内ではなく、駅北口前に立地する。早朝・夜間は駅員が不在となる。本八戸駅の管理下に置かれている。

のりば

1 テンプレート:Color八戸線(下り) 久慈方面
2 テンプレート:Color八戸線(上り) 本八戸八戸方面

利用状況

乗車人員推移
年度 一日平均乗車人員
2000 234
2001 228
2002 226
2003 220
2004 203
2005 207
2006 211
2007 210
2008 205
2009 191
2010 176
2011
2012 160
2013 158

駅周辺

ファイル:Minato Sta Mutsuminato Sta hachinohe 1975.jpg
1975年ごろの当駅近隣の空中写真。馬淵川を挟んだ至近距離に湊駅があった。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成

駅前には八戸市営魚菜小売市場があり、朝から昼にかけて新鮮な魚介類が販売されている。また、駅北口駅舎前には「イサバのカッチャ」の石像が建っている。10月の第一日曜日には駅前で「イサバのカッチャコンテスト」が開催されている(2012年は11月4日(こちらも第一日曜日)に開催)。

1985年3月までは、新井田川を挟んだ至近距離に湊駅貨物駅)が存在した。

バス路線

陸奥湊駅前(駅北口側)

  • 八戸市営バス
    • ワンコインバス・いさば号(舘鼻漁港前発 - 中心街方面行のみ、毎年4月 - 11月までの毎週日曜日の早朝時間帯のみ運行)
    • かつて白銀線は中心街方面と鮫方面への路線バスが運行されていたが、湊トンネル経由に変更された。

上中道(駅南口の道路側)

  • 八戸市営バス
    • 上柳町方面
    • 工大一高前方面
      • [3] 旭ヶ丘営業所行(光星高校前・東運動公園経由)
      • [M15] 金浜小学校行(労災病院通・砂森・種差海岸通り経由)※昼1本のみ
      • [M12] 南高校行/[M20]・[20] 鮫行き(労災病院通経由)
      • [M24] 岬台団地行(労災病院前・北高校前経由)
      • [Y26] 金吹沢行(労災病院前・大久保通・平庭経由)
  • 南部バス
    • 上柳町方面
    • 工大一高前方面
      • [24] 岬台団地行(労災病院前・北高校前経由)

歴史

かつては駅南側にある八戸セメント八戸工場(旧・住友セメント八戸工場)への専用線が分岐しており、当駅は東北地方へのセメントの発送拠点となっていた。

隣の駅

東日本旅客鉄道
テンプレート:Color八戸線
小中野駅 - 陸奥湊駅 - 白銀駅

関連項目

外部リンク

テンプレート:八戸線