長沢駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 長沢駅(ながさわえき)は、山形県最上郡舟形町長沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)陸羽東線の駅である。
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅である。かつては相対式ホーム2面2線であった。2線あるが1線は保線用側線で、列車交換は出来ない。駅舎はコンクリート製でやや大きい。
駅周辺
駅前には住宅は少ないが、川沿いの谷の方には住宅がある。
- 舟形町役場長沢地区証明発行窓口
- 長沢郵便局
- 舟形町立長沢小学校
- 新庄警察署長沢駐在所
歴史
- 1915年(大正4年)11月1日 - 開業。
- 1971年(昭和46年)11月30日 - 出改札無人化[1]。運転要員のみの配置となる。
- 1983年(昭和58年)3月7日 - CTC化により完全無人化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。
- 1999年(平成11年)12月20日 - 交換施設撤去。
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color 陸羽東線