長沢芦雪
長沢芦雪(ながさわ ろせつ、宝暦4年(1754年) - 寛政11年6月8日(1799年7月10日))は、江戸時代の絵師。円山応挙の高弟。長澤蘆雪とも。名は、政勝、魚。字は、氷計、引裾。通称、主計。芦雪の他、別号に千洲漁者、千緝なども用いた。円山応挙の弟子で、師とは対照的に、大胆な構図、斬新なクローズアップを用い、奇抜で機知に富んだ画風を展開した「奇想の絵師」の一人。
略歴
丹波国篠山に生まれる。後記の南紀滞在の際に芦雪自身が、自分の父がはじめ篠山城主青山下野守に、その後淀藩に出仕した上杉彦右衛門であると述べたという資料が残っている。同時代の高名な絵師と比べるとその履歴を示す資料は少なく、いつ応挙の弟子になったかさえはっきりとはわからないが、現存中で最も早い時期の作「東山名所図屏風」(紙本銀雲淡彩六曲一隻、個人蔵)安永7年(1778年)芦雪25歳の時には既に応挙に弟子入りしていたことがわかる。
その性格は奔放で、ある意味快活である一方、傲慢な面があったと伝えられる。そのせいか、「後年応挙に破門された」というような悪評とも言うべき根拠不明な巷説や異常な行動を伝える逸話は多い。その最たるものがその死である。毒殺とも自殺とも言われ、少なくとも普通の死ではなかったとされてきたが、事実は不明である。
その絵は伝えられる性格そのままに、自由奔放、奇抜なもので同時代の曽我蕭白、伊藤若冲とともに「奇想の画家」(辻惟雄評)、「奇想派」などと言われる。黒白、大小の極端な対比や、写実を無視した構図など師である応挙の作風から逸脱しており、この傾向は南紀滞在の折の障壁画にはっきり表れている。作風は基本的に明るく軽快であるが、晩年になって『山姥』のような時折グロテスクで陰惨な印象の作品を残した。
1786年-87年(天明6-7年)、南紀に滞在した折に多くの障壁画を残している。現在、串本の無量寺、古座の成就寺、富田の草堂寺に計180面の障壁画が残る。無量寺境内には応挙芦雪館が開設されている。
蘆雪の後は、養子と言われる長沢芦州、更に芦州の子長沢芦鳳が継ぎ、芦鳳は芦雪の肖像画を描いている(千葉市美術館蔵)。
代表作
- 無量寺障壁画 (和歌山県串本町、串本応挙芦雪館) 天明6年(1786年) 重要文化財
- 内訳は『薔薇図(薔薇に鶏・猫図)』紙本著色 襖8面、『虎図』『竜図』紙本墨画 襖各6面、『群鶴図(芦に鶴図)』紙本墨画 襖6面壁貼付1面、『唐子遊図(唐子琴棋書画図)』紙本墨画 襖8面。天明6年(1786年)。現在これらの襖絵は収蔵庫に収められており、本堂には精巧な複製がはめられている。
- 成就寺障壁画 (和歌山県串本町) 天明6年(1786年) 重要文化財
- 草堂寺障壁画 (和歌山県白浜町) 天明7年(1787年)重要文化財
- 内訳は本堂の『虎渓三笑図』紙本墨画 襖8面、『群狗図』紙本墨画 障子腰6面(現在は六曲屏風に改装)、『五祖栽松・焚経図』紙本墨画 襖4面(現在は二曲一双屏風に改装)、『虎図』紙本墨画 襖8面、『枯木鳩図』紙本墨画 襖12面、『竹に鶴図』紙本墨画 襖6面、『蛙図』紙本墨画 障子腰2面(現在は二曲屏風に改装)、『牛図』紙本淡彩 襖8面、『月下渡雁図』紙本墨画 障子腰6面(現在は六曲屏風に改装)。南書院の『張良吹笛図』紙本墨画 襖2面、『征師図』紙本墨画 襖4面、『朝顔図』紙本墨画 襖4面。
- 『群猿図屏風』 (草堂寺) 六曲一双 紙本墨画 天明7年(1787年) 重要文化財
- 『寒山拾得図』(和歌山県田辺市高山寺) 1幅 紙本墨画 天明7年(1787年)2月 重要文化財
- 竜図 (島根県西光寺) 紙本墨画 襖8面
- 『正宗寺旧方丈障壁画』 (愛知県豊橋市正宗寺) 42幅附3幅の計45幅 重要文化財
- 『宮島八景図』 (文化庁保管) 絹本墨画及び淡彩 1帖8面 寛政6年(1794年) 重要文化財
- 『猿之間』 (兵庫県香美町大乗寺) 紙本淡彩 襖8面壁貼付3面 寛政7年(1795年)重要文化財
- 『山姥図』(広島県廿日市市厳島神社) 絹本著色 1面 寛政9年(1797年)頃 重要文化財
- 『月夜山水図』 (兵庫県西宮市頴川美術館) 1幅 絹本墨画 重要美術品
- 『海浜奇勝図屏風』 メトロポリタン美術館(アメリカ・ニューヨーク) 六曲一双 紙本金地墨画
- 『白像黒牛図屏風』(エツコ&ジョー・プライス・コレクション) 六曲一双
個人美術館
参考資料
- 辻惟雄 『奇想の系譜』美術出版社、1970年3月
- テンプレート:Cite book
- 狩野博幸監修 『長沢芦雪 千変万化のエンタ-テイナー』 平凡社〈別冊太陽 日本のこころ181〉、2011年3月 ISBN 978-4-582-92181-6
- 展覧会図録 『長沢芦雪 奇は新なり』 MIHO MUSEUM、2011年 ISBN 4-903642-08-9
- 『近世異端の芸術展 : 蕭白と蘆雪を中心に』 新宿・小田急百貨店 1971年6月26日−7月13日
- 関連作品
- 司馬遼太郎「蘆雪を殺す」 (短編集『最後の伊賀者』講談社文庫 に収録 ISBN 978-4-061-83865-9) テンプレート:Artist-stub