鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記

ファイル:Ticket tetudounohi second.jpg
鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ(2008年発行のもの。使用済)

鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ(てつどうのひきねん・じぇいあーるぜんせんのりほうだいきっぷ)は、JR旅客鉄道会社の普通列車およびJR西日本宮島フェリー宮島連絡船が1日乗り放題となる、期間限定の特別企画乗車券(トクトクきっぷ)である。

本項では鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷのほか、以下の類似商品についても記述する。

  • 秋の乗り放題パス - 2012年から「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」に代わりJR各社が発売する特別企画乗車券
  • 鉄道の日記念・西日本一日乗り放題きっぷ - 「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」と同時期に西日本旅客鉄道(JR西日本)が自社管内路線のみを対象に発売する特別企画乗車券

鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ

日本初の鉄道である、新橋 - 横浜間が開通した1872年10月14日明治5年9月12日)を記念し、10月14日が鉄道の日とされたことにちなみ、JRが企画した乗車券である。1996年から2011年まで発売されていた。

使用方法

基本的な使用方法は青春18きっぷと変わらない(特例も同様)ので、本項では主に青春18きっぷとの相違点のみを記す。青春18きっぷと同一の内容については青春18きっぷ#概要を参照のこと。

利用期間
例年10月上旬ごろに発売され、設定されている鉄道の日(10月14日)を含む2週間程度の期間のみ有効である(2011年は発売期間:9月30日-10月16日、利用期間:10月1日-10月16日)。使い残した分を翌年に使うことはできない。払い戻しは、利用期間内で未使用に限り取扱箇所で行える。
効力
1枚のきっぷで3回(人)利用できる。
発売額
発売額は9,180(1回(人)あたり3,060円。なお、青春18きっぷは1回(人)あたり2,300円)である。
青春18きっぷは「おとな」「こども」の区別がないが、本券には「こども」の設定があり、発売額は半額(1枚4,590円、1回(人)あたり1,530円)である。

秋の乗り放題パス

ファイル:Autumn pass01.JPG
秋の乗り放題パス

JR発足25周年を機に、それまで毎年10月に発売していた鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷに代わり、2012年10月に発売を開始した特別企画乗車券である。

利用できる列車・路線の範囲は青春18きっぷや鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷと変わらない(特例も同様)が、鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷに比べ、発売額が大人7,500円、こども3,750円に値下げされた。一方、鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷでは1枚のきっぷで有効期間のうち3回(人)利用可能であったが、秋の乗り放題パスでは有効期間が利用開始日を基準として連続した3日に変更され、飛び飛びの日に利用することや、1枚を複数人数で使用することはできなくなる。

従来の鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷと同様に、10月上旬の2週間程度の期間が利用期間となっている(2013年は発売期間:9月20日 - 10月18日、利用期間:10月5日 - 10月20日)。

鉄道の日記念・西日本一日乗り放題きっぷ

JR西日本では全国版の鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷと共に、自社線および宮島連絡船に限定した鉄道の日記念・西日本一日乗り放題きっぷも発売している。全線乗り放題きっぷとは乗車エリア以外に以下に示す違いがある。発売・利用期間は全線版と同じである。

  • 1枚のきっぷで利用できる回数は1回。
  • JR西日本の駅および主な旅行会社で購入可能(2010年までは鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷと違い、所在地がJR西日本管内外問わず旅行会社等では取り扱わなかった)。
  • 発売額は1枚3,000円。
    • 2009年より新たに設定となる「こども」用の発売額は半額(1枚1,500円)。なお、2008年までは青春18きっぷ同様に「おとな」と「こども」の区別がなかった。
  • 管内の快速・普通列車にグリーン車自由席はないため、「グリーン車は利用できない」という表現になっている。
  • 2004年までは、主要駅のみで数量限定の常備券として発売され、毎年趣向を変えた「おまけ」が付いていた(ただし、1996年のみマルス端末による数量非限定の発売で、「おまけ」がなかった)。2005年以降は、マルス端末による発売となり、数量限定がなくなった。また、「おまけ」は付かなくなり5489サービスでも取り扱った。また、2007年から京阪神地区では、みどりの券売機での発売も行っており、2008年以降は全ての地区においてみどりの券売機で発売されている。

外部リンク