遠州大橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Ja Route Sign 遠州大橋(えんしゅうおおはし)とは、静岡県磐田市掛塚から浜松市南区三新町までを結ぶ一般有料道路である。静岡県道路公社が管理する。国道150号バイパスの一部を成している。
路線の大部分は天竜川に架かる橋であるが、この橋自体は国道150号本線の同河川に掛かる橋である「掛塚橋」に対して「新掛塚橋」と言う。
概要
国道150号の掛塚橋は、近辺に代わりとなる橋がないために交通集中が避けられず、慢性的な渋滞を引き起こしていた。この渋滞を解消し円滑な交通を導く目的で本路線が設置された。現在は全線2車線道路であるが、将来の拡幅に備え、4車線分の用地が確保されている。しかし、それほど交通量はない。天竜川に掛かる橋としては、最も河口に近い位置にある。
- 延長:1.2km
歴史
通行料
- 軽車両・原付:10円
- 普通車・中型車:100円
- 大型車:150円
- 特大車:360円