道の駅寒河江
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
06003 | 寒河江 | |
---|---|---|
道の駅 寒河江 | ||
道路名 | 国道112号 | |
登録 | 第1回・1993年4月22日 | |
開駅 | 1992年5月 | |
営業時間 | 9:00 - 18:00 (11月 - 3月)9:00 - 17:00 | |
所在地 | 〒990-0523 | 山形県 |
寒河江市大字八鍬字川原919-6 [[[:テンプレート:座標URL]]38_23_56._N_140_16_16_E_region:JP-06_type:landmark 北緯38度23分56.秒東経140度16分16秒]座標: [[[:テンプレート:座標URL]]38_23_56._N_140_16_16_E_region:JP-06_type:landmark 北緯38度23分56.秒 東経140度16分16秒] | ||
外部リンク | 寒河江市ホームページ | |
国土交通省案内ページ |
道の駅寒河江(みちのえき さがえ)は山形県寒河江市の国道112号上にある道の駅である。愛称はチェリーランド。1992年(平成4年)5月2日に「チェリーランド」としてグランドオープン。総合保養地域整備法(リゾート法)の1つである「蔵王・月山地域リゾート構想」の一環でもある。1993年(平成5年)4月22日に道の駅に登録された。
道路
施設
- 駐車場
- 普通車:300台
- 大型車:30台
- 身障者用:2台
- トイレ (いずれも24時間利用可能)
- 男:大 6器、小 15器
- 女:16器
- 身障者用:2器
- 公衆電話:10台
- 公衆FAX:1台
- レストラン「チェリーランドさがえ」
- 物産館「チェリーランドさがえ」
- さくらんぼ会館(さくらんぼの資料館)
- トルコ館
- 臨川亭(茶室)
- 国際チェリーパーク
- チェリードーム
- 河川敷公園
- イベント広場
休館日
- 無休