近畿大学工業高等専門学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:高等専門学校 近畿大学工業高等専門学校(きんきだいがくこうぎょうこうとうせんもんがっこう)は、三重県名張市にある学校法人近畿大学が設置する私立高等専門学校である。進学を希望する学生は名古屋大学筑波大学などの国立大学や、近畿大学理工学部などの私立大学へ、希望者の多くが合格している。また、大専教育連携が行われている。

沿革

  • 1962年(昭和37年)4月 近畿大学熊野高等専門学校が開校する。機械工学科・電気工学科が設置される。
  • 1963年(昭和38年)4月 土木工学科を設置する。
  • 1967年(昭和42年)3月 校名を近畿大学熊野工業高等専門学校に変更する。
  • 2000年(平成12年)4月 校名を近畿大学工業高等専門学校に変更する。機械工学科を機械システム工学科に変更して、電気工学科を電気情報工学科に変更して、土木工学科を建設システム工学科に改組する。女子学生の受け入れを開始する。
  • 2005年(平成17年)4月 現行3学科を統合して、総合システム工学科を設立する。同時に専攻科(生産システム工学専攻)を設置する。
  • 2009年(平成21年)6月 少子化等を理由に遅くとも2015年3月迄に三重県熊野市から撤退を表明する。
  • 2010年(平成22年)
    • 1月 2011年(平成23年)3月末に熊野市から撤退して、名張市と移転へ向けた話し合いをすると発表する。
    • 5月 名張市と移転合意書を締結する。
    • 10月 名張市と2011年(平成23年)4月開設に向けた誘致協定書を締結する。
  • 2011年(平成23年)4月 三重県名張市へ移転する。

設置学科

学科

  • 総合システム工学科
  1. 機械システムコース
  2. 電気電子コース
  3. 制御情報コース
  4. 都市環境コース

専攻科

  • 生産システム工学専攻

アクセス

移転の経緯

  • 県外各地から入学または編入学する学生が多く、学生寮の棟数が多い(かつての熊野市周辺には、和親寮、青葉寮、清和寮、淡交寮、景雲寮があった)。その一方、周辺地域の人口の減少による定員割れなどで、約130億円の債務を抱えることになった。このため近畿大学は、遅くとも2015年3月までに熊野市から撤退することを表明した。移転先の候補地は名張市皇學館大学2010年(平成22年度)末で撤退)跡地と、グループの近大姫路大学がある姫路市が検討されていたが、2010年(平成22年)1月の理事会において、名張市と移転交渉することを決定した。同年5月には移転合意書、また10月には2011年(平成23年)4月開設に向けた誘致協定書を締結した。
  • 現在の校舎は1998年(平成10年)から2011年(平成23年)3月まで皇學館大学社会福祉学部の校舎として利用されていたもので、その跡地を利用している[1]
  • 移転先の名張市においても学生寮が設けられた(百合ヶ丘寮、朝日町寮)。

著名な卒業生

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:高等専門学校一覧 テンプレート:学校法人近畿大学 テンプレート:Asbox

テンプレート:ウィキ座標2段度分秒
  1. テンプレート:Cite web