軍団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:複数の問題 軍団(ぐんだん、テンプレート:Lang-en-short)は、陸軍の編成上の単位のひとつである。
概要
2から4の師団や独立混成旅団などによって構成されており、数万から十万程度の兵員を擁する。いくつかの軍団がまとまったものが軍である。ただし、大日本帝国陸軍では軍団を編成せず、直接師団の上に軍を置いた。陸上自衛隊においても、師団等の上位は軍相当の方面隊である。
軍団はナポレオン・ボナパルトが19世紀初頭にいくつかの師団をまとめて作ったのが最初である。ヨーロッパ各国でもフランス共和国軍にならって編成され、軍団長には通常中将が就いた。軍団はその師団を組み合わせてある程度の戦場、戦域で活動を行えるように編成された作戦単位であり、同種の師団によって構成されることが多い(例:海兵軍団)。
米軍再編のなかで、アメリカ陸軍は軍団について再定義し、これにより、軍団司令部は、司令部部隊であるUEx(Unit of Employment X)のうち中将によって指揮されるものとされた。一方、UExのうち少将によって指揮されるものが師団司令部である。なお、UExは米軍再編計画の策定時に使われた書面上の名前であり、実際に使用される名前としては、従来通りに軍団という名称が採用された。
派生して、ビートたけし率いるたけし軍団、石原プロモーション所属俳優に対しての石原軍団、 日光猿軍団、オスカー美女軍団のように、影響力の強い人物の元に結束した集団に対しても用いられる。