カヤノヒメ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
萱野姫神から転送)
移動先: 案内検索
ファイル:Creation myths of Japan 3.svg
神産み神話(イザナギ・イザナミが生んだ神々) SVGで表示(対応ブラウザのみ)

カヤノヒメカヤヌヒメとも)は、日本神話に登場するである。

神話での記述

古事記』では鹿屋野比売神、『日本書紀』では草祖草野姫(くさのおやかやのひめ。草祖は草の祖神の意味)と表記し、『古事記』では別名が野椎神(のづちのかみ)であると記している。

神産みにおいて伊弉諾尊 (いざなぎ)・伊弉冉尊(いざなみ)の間に生まれた。 『古事記』においては、の神である大山祇神との間に、4対8柱の神を生んだ。神名の「カヤ」はのことである。

萱は屋根を葺くのに使われるなど、人間にとって身近な草であり、家の屋根の葺く草の霊として草の神の名前となった。

別名の「ノヅチ野槌)」は「野の精霊(野つ霊)」の意味である。

祀られる神社

樽前山神社北海道苫小牧市)では山の神・大山祇神(おおややまつみ)、木の神・句句廼馳(くくのち)と共に祀られている。

萱津神社愛知県あま市)では日本唯一の漬物の神として祀られており、タバコの葉の生産地では煙草の神として信仰されている。

清野井庭神社三重県伊勢市)では灌漑用水の神、別説では屋船の神の分霊であるという[1]

脚注

テンプレート:Reflist

参考文献

  • 『お伊勢さん125社めぐり』別冊『伊勢人』、伊勢文化舎、平成20年12月23日、151p. ISBN 978-4-900759-37-4

関連項目


テンプレート:神道 横

テンプレート:Asbox
  1. 伊勢文化舎(2008):52 - 53ページ