福岡パーキングエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Redirect3 テンプレート:高速道路施設 福岡パーキングエリア(ふくおかパーキングエリア)は、富山県高岡市福岡町下老子(しもおいご)の能越自動車道上にあるパーキングエリアである。
2004年6月から当PAに隣接する本線上に料金所が新設されており、上下線ともに利用者は料金を支払ってからパーキングエリアを利用出来る。
2012年、高岡市は福岡町を結ぶ東西のアクセスを強化する[1]ため、当PAにICを設置する計画を発表した[2]。
道路
施設
上り線(小矢部砺波方面)
下り線(輪島方面)
- 駐車場
- 大型 3台
- 小型 8台
- トイレ
- 自動販売機
福岡本線料金所
ブース数:4
小矢部東方面
- ブース数:2
- 一般:2
高岡方面
- ブース数:2
- 一般:2
隣
脚注
- ↑ 戦略的道路のイメージ図 - 高岡市
- ↑ 福岡PAのIC化検討 高岡市都市計画審 - 北日本新聞 2012年12月21日