硬口蓋音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
硬口蓋音(こうこうがいおん、テンプレート:Lang-en-short)は、前舌または中舌を硬口蓋に密着ないし接近させ気流を妨げることによって作られる子音。
国際音声記号(IPA)による硬口蓋音の表記は以下のとおり。
IPA | 名称 | 例 | |||
---|---|---|---|---|---|
言語 | 正書法 | IPA | 意味 | ||
硬口蓋鼻音 | スペイン語 | año | [aɲo] | 年 | |
無声硬口蓋破裂音 | インドネシア語 | cahaya | [cahaja] | 光 | |
有声硬口蓋破裂音 | ハンガリー語 | gyár | [ɟaːr] | 工場 | |
無声硬口蓋摩擦音 | 日本語 | ひま (hima) | [çima] | 暇 | |
有声硬口蓋摩擦音 | ドイツ語 | Japan | [ʝapaːn] | 日本 | |
硬口蓋接近音 | 日本語 | やま (yama) | [jama] | 山 | |
硬口蓋側面接近音 | イタリア語 | gli | [ʎi] | (定冠詞) | |
硬口蓋入破音 | スワヒリ語 | jana | [ʄana] | 昨日 | |
硬口蓋吸着音 | コオ語 | [k͡ǂàã] | 骨 |