甲州
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先:
案内
、
検索
甲州
(こうしゅう)
日本
の
令制国
の一つ、
甲斐国
の別称。
甲州市
- 2005年11月に
山梨県
の
塩山市
・
勝沼町
・
大和村
の
市町村合併
によって誕生した
市
の名称。
甲州 (葡萄)
-
葡萄
(ぶどう)の品種の一つ。甲州葡萄とも呼ばれる。果皮の色が濃く、酸味が強い。生食が主だが、
ワイン
の原料にされることも少なくない。日本に固有の品種であり、ヨーロッパ・ブドウの系統とされる。
関連項目
甲州で始まる記事の一覧
テンプレート:Dmbox
カテゴリ
:
曖昧さ回避
日本の旧地域名
甲斐国
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報