田野駅 (宮崎県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 田野駅(たのえき)は、宮崎県宮崎市田野町甲にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。
旧田野町の中心駅。かつては東京(西鹿児島)からの急行「高千穂」も停車していた。
駅構造
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線のホームを有する地上駅。木造駅舎が存在し菓子店がある。
利用状況
- 2011年度の1日平均乗車人員は655人(前年度比+22人)である。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2002 | 763 |
2003 | |
2004 | 721 |
2005 | 719 |
2006 | 693 |
2007 | 661 |
2008 | 667 |
2009 | 651 |
2010 | 633 |
2011 | 655 |
駅周辺
歴史
- 1916年(大正5年)10月25日 - 鉄道院が開設。
- 1971年(昭和46年)2月1日 - 貨物取扱を廃止。
- 1978年(昭和53年)9月18日 - 自動信号化。
- 1979年(昭和54年)10月1日 - 南宮崎 - 鹿児島駅間CTC化に伴い業務委託化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承。
- 2012年(平成24年)3月17日 - 駅改良工事により、のりばを変更[1]。