生駒山麓公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Coord 生駒山麓公園(いこまさんろくこうえん)は、生駒山北部に位置する生駒市営の公園。
施設
- 野外活動センター
- ふれあいセンター(宿泊研修施設)
- 室内温水プール(5月~9月までの期間営業)
- 浴場
- テニスコート
- ゲートボール場(2009年6月末で閉鎖)
- フィールドアスレチック
- 多目的広場(グラウンド)
- このほか近鉄生駒鋼索線で2000年まで使われていたコ1形が保存されている。
歴史
- 1965年に閉鎖された生駒テック跡地に1991年(平成3年)開園。
- 2007年3月末(2006年度末)までは生駒市が所有し、生駒市ふれあい振興財団という事実上は生駒市と極めて近似した機関に維持管理をまかせていた。しかし、行政の無駄を指摘する声が少なからず上がったことと、施設の宣伝不足で利用者(とりわけ平日)が激減し今後の大幅な改善が望めないことから、運営者を変えることとした。
- 2007年4月末(2007年度から)競争入札で委託管理事業者を募集して、施設所有者は生駒市・施設の維持管理と事業の実施などを民間業者に委託。
交通アクセス
- 阪奈道路生駒登山口から信貴生駒スカイラインに入り、2kmほど南へ。
- 近鉄奈良線の東生駒駅及び生駒駅(南口)から山麓公園行きの奈良交通バスが運行されており、山麓公園から帰宅専用(駅行き)のバスも運行されている。(有料・片道1人100円)