浅野長厚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

浅野 長厚(あさの ながあつ、天保14年2月26日1843年3月26日) - 明治6年(1873年8月28日)は、安芸国広島新田藩の第7代(最後)の藩主。

浅野家分家・浅野懋績(あさの としつぐ)の四男。正室は浅野懋昭(懋績実弟)の娘(浅野長勲の姉妹)。弟に浅野長之(長勲養子、浅野本家を継ぐ)、妹に益子(松浦厚夫人)がいる。官位は従五位下、近江守。

父の懋績は、広島藩第7代藩主浅野重晟の四男・浅野長懋(ながとし)の子で、同第11代藩主長訓の実弟にあたる。幕末から明治時代にかけて画家として活動し、浅野学雲林の名でも知られている[1]

長厚は、その懋績の子として広島で生まれる。早くに伯父の長訓の養子となるが、安政5年(1858年)9月に長訓が本家の広島藩を継ぎ、その跡を継いで新田藩主となった従兄の長興(のちの長勲)も本家を継いで転出したため、文久2年(1862年)12月12日、長厚が広島新田藩主となった。幕末期の動乱では本家と行動を共にしている。

明治2年(1869年)の版籍奉還で、本家と所領を合併したため、新田藩は廃藩となった。明治6年(1873年)8月28日、31歳で死去した。

脚注

テンプレート:Reflist


テンプレート:広島新田藩主
  1. http://21coe.kokugakuin.ac.jp/db2/kokugaku/asano.003.html