武蔵横山駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記 テンプレート:駅情報 武蔵横山駅 (むさしよこやまえき)は、かつて東京都八王子市並木町にあった、京王帝都電鉄(現・京王電鉄)御陵線の駅(廃駅)である[1]。
戦時中に御陵線が不要不急路線として休止された後、長らく「休止」扱いであったが、1964年(昭和39年)に正式に廃止となった。
歴史
- 1931年(昭和6年)3月20日 - 京王電気軌道御陵線横山駅(よこやまえき)として開業。
- 1937年(昭和12年)5月1日 - 武蔵横山駅に改称。
- 1944年(昭和19年)5月31日 - 京王電気軌道の東京急行電鉄への合併により、同社の駅となる。
- 1945年(昭和20年)1月21日 - 不要不急路線としての御陵線休止に伴い休止。
- 1948年(昭和23年)6月1日 - 京王帝都電鉄の東京急行電鉄からの分離に伴い、同社の駅となる。
- 1964年(昭和39年)11月26日 - 御陵線の正式廃線に伴い廃駅となる。
駅構造
甲州街道を立体交差した上(並木町交差点北側)に位置した高架駅であった。
駅周辺
京王電気軌道時代には高尾線(旧・武蔵中央電気鉄道)の「武蔵横山駅前駅」があり、当駅から乗り換えが可能であった。