樋屋奇応丸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
樋屋奇応丸(ひや きおうがん)
- 樋屋製薬が製造する乳幼児用の医薬品。
- 樋屋製薬の子会社で1.の販売元である樋屋奇応丸株式会社。1985年に樋屋製薬の販売部門が樋屋製薬販売株式会社として分社化、1994年に現商号に変更。本社は樋屋製薬内にある。
本項では1.について述べる。
樋屋奇応丸(ひや きおうがん、商品名としては「ひや・きおーがん」)は、大阪市に本社を持つ樋屋製薬が製造する乳幼児用の医薬品である。乳幼児の疳(かんのむし)、またはそれを原因とする夜泣き、下痢などに効果がある。
細字ボールペンの先端ほどの微細な銀色の錠剤で、すべて自然成分であり、0歳からでも服用できる配慮がある。
2011年5月、大幸薬品と樋屋奇応丸11品目に関して独占国内販売権契を結んだ[1]。これにより大幸薬品は樋屋奇応丸11品目の発売元となり、販売を樋屋奇応丸株式会社から引き継いだ[1]。
マヒナスターズが歌うテレビコマーシャルのCMソングはテンポの良い曲で印象が強く、知名度が高い。現在でもこの曲をアレンジしたコマーシャルが放送されている。
競走馬「ヒヤキオーガン」
1951年に生まれたサラブレッドは当時の樋屋製薬社長・坂上忠兵衛と生産者・吉田権三郎との共同所有で馬名を商品名である「ヒヤキオーガン」と命名した。父・クモハタ、母・十九照。戦績は29戦11勝で主な勝ち鞍に阪神大賞典や日本経済新春杯がある。なお当時は「商品名を馬名として登録することはできない」という規則は存在していなかった(「競走馬#競走馬名」の項も参照の事)。
脚注
関連項目
- 宇津救命丸 - 東日本ではこちらの方が有名。
外部リンク
- 樋屋製薬ホームページ(商品やCMソングの紹介等がある)
- 東京都薬剤師会・北多摩支部 おくすり博物館 ジェネリック(GE)篇(その5)(かつての宇津救命丸と共に樋屋奇應丸のパッケージの写真が多数ある)テンプレート:Pharm-stub