東陽村 (熊本県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 東陽村(とうようむら)は、かつて熊本県八代郡にあった村。
2005年8月1日に、八代市、泉村、千丁町、鏡町、坂本村と合併し、新・八代市となったため廃止した。
目次
地理
隣接していた自治体
歴史
- 1889年4月1日 - 町村制施行に伴い、八代郡河俣村・北種山村・南種山村・小浦村が誕生。
- 1923年11月1日 - 八代郡南種山村・北種山村・小浦村が対等合併。種山村となる。
- 1955年2月1日 - 八代郡種山村・河俣村が対等合併。東陽村となる。
- 2005年8月1日 - 泉村・千丁町・鏡町・東陽村とともに八代市と対等合併。八代市となる。
行政
- 村長:
地域
教育
中学校
村立
- 東陽中学校
小学校
村立
- 河俣小学校
- 坂より上分校
- 種山小学校
- 内の木場分校
道路
国道
県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
出身著名人
関連項目
- 熊本県の廃止市町村一覧
- 八代市
- 東陽村(曖昧さ回避)
- 種山石工