千丁町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 千丁町(せんちょうまち)は、かつて熊本県八代郡にあった町。
2005年8月1日に、八代市、泉村、鏡町、坂本村、東陽村と合併し、新・八代市となったため廃止した。
目次
地理
隣接していた自治体
歴史
- 1889年4月1日 - 町村制施行に伴い、八代郡古閑出村・新牟田村・吉王丸村・大牟田村が合併して千丁村が誕生。
- 1976年9月1日 - 町制移行して千丁町となる。
- 2005年8月1日 - 泉村・坂本村・鏡町・東陽村とともに八代市と対等合併。八代市となる。
行政
- 村長:
地域
教育
中学校
町立
- 千丁中学校
小学校
町立
- 千丁小学校