東宿毛駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東宿毛駅(ひがしすくもえき)は、高知県宿毛市中央八丁目にある土佐くろしお鉄道宿毛線の駅である。駅番号はTK46。早稲田・梓駅(わせだ・あずさえき)という愛称が付いている。宿毛線計画時は、宿毛駅として計画されていた。
構造
単式ホーム1面1線の高架駅。目立った駅舎は設けられておらず、通常は無人駅である。2005年3月宿毛駅での事故のため宿毛~東宿毛間が不通であった間は有人駅であった。
駅周辺
歴史
- 1997年10月1日 - 開業。
- 2005年3月2日 - 岡山発宿毛駅着の特急「南風17号」が宿毛駅の車止めを乗り越え駅舎の壁に衝突する事故が発生し、宿毛線宿毛~中村間が不通に(土佐くろしお鉄道宿毛駅列車突入事故)。
- 2005年4月7日 - 東宿毛~中村間で普通列車のみ営業運転再開。宿毛~東宿毛間はバスによる代行輸送。
- 宿毛駅構内の線路が使用可能になり、列車は宿毛~中村間で運転再開したが、宿毛駅改札が未だ使用不能なため、宿毛~東宿毛間は回送扱いで運転。
- 2005年6月13日 - 東宿毛~中村間で特急列車営業運転再開。宿毛~東宿毛間は回送、東宿毛駅は臨時停車扱い。
- 2005年11月1日 - 宿毛線全線営業運転再開。特急列車の東宿毛駅臨時停車扱いは終了。