札幌市立真栄中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
札幌市立真栄中学校(さっぽろしりつ しんえいちゅうがっこう)は、北海道札幌市清田区の真栄地区にある公立中学校である。札幌市内では、最も生徒数の多い学校の一つである。
沿革
- 1989年
- 1990年
- 1991年3月15日 - 第1回卒業証書授与式(167名)が行われる。
- 1994年10月4日 - 開校5周年記念の集いが行われる。
- 1999年10月30日 - 開校10周年記念式典が行われる。
- 2009年10月30日 - 開校20周年記念式典が行われる。
部活動
多くの部が全道・全国大会に進出している。
- 野球
- サッカー
- 男女バスケット
- 男女バレー
- 男女バドミントン
- 男女軟式テニス
- 卓球
- 柔道
- 合唱
- スクールバンド
- 囲碁
- 水泳
- 剣道
- 体操
顕著な活躍
合唱部は2000年創部。近年はNHK全国学校音楽コンクール及び全日本合唱コンクールの全国大会常連校となっている。NHK全国学校音楽コンクールで通算3回、全日本合唱コンクールで通算2回、全国一位に該当する賞を受賞している。
- NHK全国学校音楽コンクール(中学校の部)の記録
- 課題曲を混声で、自由曲を女声で演奏するというスタイルで知られている。
- 2004年 - 全国コンクール金賞(全国初出場)
- 2005年 - 全国コンクール銅賞
- 2006年 - 全国コンクール金賞
- 2007年 - 全国コンクール金賞
- 2008年 - 全国コンクール優良賞
- 2009年 - 全国コンクール銅賞
- 2010年 - 全国コンクール銅賞
- 2012年 - 全国コンクール優良賞
- 全日本合唱コンクール(中学校部門同声合唱の部)の記録
- 2003年 - 全国大会金賞(全国初出場)
- 2004年 - 全国大会金賞・府中市長賞(第2位)・カワイ奨励賞
- 2005年 - 全国大会金賞・文部科学大臣賞(第1位)
- 2006年 - 全国大会金賞・文部科学大臣賞
- 2007年 - 全国大会金賞・盛岡市長賞
- 2008年 - 全国大会銀賞
- 2009年 - 全国大会金賞
- 2010年 - 全国大会銀賞
- 2011年 - 全国大会金賞
- 2012年 - 全国大会金賞・鹿児島市教育委員会賞
校区
以下の小学校の通学区域。