本城村 (長野県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 本城村(ほんじょうむら)は、長野県東筑摩郡にあったである。

2005年10月11日に、同郡坂井村坂北村と対等合併し、筑北村(ちくほくむら)になった。役場は、旧坂北村役場がそのまま推移。

脱ダム宣言後最後のダム、小仁熊ダムがある。

地理

松本盆地長野盆地の中間に位置する筑北盆地の南端に位置する。

村中央部には盆地の狭い平坦地が広がるものの、北を除く三方は標高1,000m級の山々に囲まれている。

これらの山々に端を発した各河川が盆地底に流入して北流し、隣の坂北村(現在は合併)にて麻績川に合流している。

  • 山: 大沢山、大洞山、四阿屋山、虚空蔵山
  • 河川: 東条川、別所川

地区

主な集落は、中心部である西条(にしじょう)、北国西街道(善光寺西街道、善光寺街道、北国脇往還)の間の宿であった乱橋(みだれはし)、東条、岩戸、大沢、河鹿沢、小仁熊などである。

隣接していた自治体

歴史

学校

交通

鉄道

東日本旅客鉄道
篠ノ井線西条駅

道路

高速道路
長野自動車道が村内を通過するが、インターチェンジなどの施設は無い。
一般国道
国道143号
国道403号

名所・旧跡・特産品

関連項目