更埴ジャンクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:高速道路施設 更埴ジャンクション(こうしょくジャンクション)は、長野県千曲市にあるジャンクション。
概要
更埴はジャンクション所在地の開通時の旧市名からきている。
構造上は長野自動車道と上信越自動車道上越方面が本線で、上信越道藤岡方面が分岐している。これは長野道と上越方面が先に開通したところに、後から小諸 - 当JCT間が開通し接続したためである。
事故の増加
2006年に入ってから、上信越道藤岡方面 → 上越方面へ繋がるランプ高架橋での事故がたびたび発生し、車両や積荷の転落に至る事故もあるなど問題となっている。
上越方面ランプの曲率半径はR=100だが、2004年に当JCT以東がそれまでの暫定2車線から4車線化されたために本線車道上をより高速で走行することが可能になり、JCTのランプ部もそのまま高速で通過しようとする車が増えたことが原因と考えられる。
このため防護柵を強化したり、1車線化して減速を促すなどの対策が行われている[1]。
道路
佐久小諸・藤岡・関越道方面/上越・北陸道方面
岡谷・中央道方面
隣のインターチェンジ
- 上信越自動車道
- (11) 坂城IC - 千曲川さかきPA/BS - 屋代BS - (12) 更埴JCT - 松代PA - (13) 長野IC/BS
- 長野自動車道
- (7) 更埴IC/更埴BS - (12) 更埴JCT