新逗子駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:統合文字

テンプレート:駅情報 テンプレート:座標一覧 テンプレート:JIS2004フォント子駅(しんずしえき)は、神奈川県逗子市逗子五丁目にある、京浜急行電鉄テンプレート:JIS2004フォントテンプレート:JIS2004フォント子線の終着駅である。駅番号KK53

歴史

駅構造

8両編成対応の単式ホーム1面1線を有する地上駅テンプレート:JIS2004フォント子線は全線複線だが、駅構内では単線となっている。

歴史」節で後述するが、2駅を統合したため、改札口は南北二か所の旧駅付近に設置されている。北口の駅ビル「ニート (Neat) 新テンプレート:JIS2004フォント子」2階の改札からは約100m程の高架連絡橋を経由してホームに達する。また、南口はホーム端から直接出入りが可能である。1面1線の単式ホームながら、LED発車標には「1番線」と番号が付番されている。また、ホームには4両・6両・8両編成の最後部付近に車掌用の発車用スイッチがある。これは、踏切信号機、電子電鈴装置と連動している。

当駅は「京急駅メロディ」の公募対象駅で、2008年11月21日に駅所在地であるテンプレート:JIS2004フォント子市出身の音楽ユニットキマグレンの楽曲「LIFE」のサビ部分が入線メロディとして導入された。

のりば

テンプレート:Color逗子線 横浜16px羽田空港品川新橋方面

利用状況

2012年度の一日平均乗降人員は23,318人である[1]。近接する東日本旅客鉄道(JR東日本)横須賀線テンプレート:JIS2004フォントの約4割程の乗降人員である。近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度 一日平均
乗車人員
1998年 11,739 [2]
1999年 11,399 [3]
2000年 11,202 [3]
2001年 11,064 [4]
2002年 11,023 [4]
2003年 11,097 [5]
2004年 11,026 [5]
2005年 11,142 [6]
2006年 11,222 [6]
2007年 11,280 [7]
2008年 11,418 [7]
2009年 11,319 [8]
2010年 11,477 [8]
2011年 11,409 [9]

駅周辺

テンプレート:JIS2004フォント子市の市街地が広がる。南口から15分程歩くと逗子海岸海水浴場に達する。

バス路線

京浜急行バスとその子会社の湘南京急バスにより運行されている。テンプレート:JIS2004フォント子市内各地や横須賀線鎌倉駅田浦駅方面、さらに鉄道のない葉山町横須賀市西部方面へ向けて多くの系統が発着する。

バス停は北口付近と南口付近にそれぞれ設置され、方面別に停留所が分かれている。南口の南方向行バス停は旧逗子海岸駅の敷地跡を使用しており、バスターミナルのようになっている(北方向へは県道24号上の停留所発着)。なお、当駅を経由するバスはすべてJR逗子駅を起・終点としており、ターミナル機能は持たない。

特記以外はすべてテンプレート:JIS2004フォントの担当路線である。路線の詳細については各営業所記事を参照。

北口(テンプレート:JIS2004フォント子橋側踏切渡りすぐ)

田浦線 - 葉桜・イトーピア・東テンプレート:JIS2004フォント子・グリーンヒル・田浦駅方面/テンプレート:JIS2004フォント子駅行

北口(テンプレート:JIS2004フォント子市役所真向かいすぐ)

ハイランド線 - 久木五丁目・ハイランド循環
亀ヶ岡団地循環線 - 久木西小路・緑ヶ丘入口・亀ヶ岡団地循環
名越線 - 久木西小路・緑ヶ丘入口・名越・鎌倉駅方面(鎌倉営業所
小坪線 - 久木西小路・小坪・材木座・鎌倉駅方面(鎌倉営業所)

南口

長井線 - 葉山大道・大楠芦名口・湘南なぎさの丘・佐島マリーナ入口・長井方面
海岸線 - 元町・森戸海岸・葉山・南郷中学校方面
湘南国際村線 - 長柄橋・葉山大道・湘南国際村方面(一部三浦半島中央道路経由)
テンプレート:JIS2004フォント子線 - 長柄橋・葉山大道・池上十字路・衣笠駅方面(衣笠営業所、一部逗子営業所担当)
テンプレート:JIS2004フォント子駅行き(上記各線、北方向行)

駅名表記

駅名標や車両の方向幕(一部車両を除く)などでは、「新テンプレート:JIS2004フォント子」のテンプレート:JIS2004フォントの字のしんにょうの点の数が1点ではなく2点になっている。方向幕では長らく一点しんにょうが使われたが、2000年代に入ってからは二点しんにょうに変更されている。なお、一点しんにょうと二点しんにょうはどちらを使っても構わないとされており、どちらも間違いではない。

ギャラリー

隣の駅

京浜急行電鉄
テンプレート:Colorテンプレート:JIS2004フォント子線
テンプレート:Color特急・テンプレート:Colorエアポート急行・テンプレート:Color普通
神武寺駅 (KK52) - テンプレート:JIS2004フォント子駅 (KK53)

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:京急逗子線

テンプレート:リダイレクトの所属カテゴリ
  1. 元の位置に戻る 京急まちWeb「駅別1日平均乗降人員」
  2. 元の位置に戻る 神奈川県県勢要覧(平成12年度)224ページ
  3. 以下の位置に戻る: 3.0 3.1 神奈川県県勢要覧(平成13年度)226ページ
  4. 以下の位置に戻る: 4.0 4.1 神奈川県県勢要覧(平成15年度)224ページ
  5. 以下の位置に戻る: 5.0 5.1 神奈川県県勢要覧(平成17年度)226ページ
  6. 以下の位置に戻る: 6.0 6.1 神奈川県県勢要覧(平成19年度)228ページ
  7. 以下の位置に戻る: 7.0 7.1 神奈川県県勢要覧(平成21年度)242ページ
  8. 以下の位置に戻る: 8.0 8.1 神奈川県県勢要覧(平成23年度)240ページ
  9. 元の位置に戻る 神奈川県県勢要覧(平成24年度)236ページ