新居町 (静岡県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 新居町(あらいちょう)は、かつて静岡県浜名郡にあった町。
東海道本線の駅名は新居町(あらいまち)であるが、駅名以外は、あらいちょう(住民の呼び方もあらいちょう)である。2010年3月23日に湖西市に編入、廃止された。なお、「新居町」の表記は「湖西市新居町」として残されている(詳しくは後述)。
目次
地理
静岡県の遠州西部、浜名湖が遠州灘とつながる「今切口」の西岸に位置する。
湖沼:浜名湖
隣接していた自治体・行政区
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により敷知郡新居町を設置
- 1896年(明治29年)4月1日 - 郡の再編により浜名郡新居町となる
- 1944年(昭和19年)9月15日 - 横須賀鎮守府の管轄で浜名海兵団が設置される。
- 2010年(平成22年)3月23日 - 湖西市への編入により消滅
中世には関所がおかれ、交通の要衝として栄えた。建物は現在唯一残っている関所建造物として、国の特別史跡に指定されている。
合併問題
- 湖西市と同様、天竜川・浜名湖地域が提唱している環浜名湖政令指定都市構想から離脱している。
- 2003年秋の町長選挙において、「浜松市との合併推進」を公約に掲げた古橋武司が当選。
- しかし、浜松市との合併が実現することはなく、2006年6月28日、町議会は古橋に対し町長不信任決議案を可決。同年6月30日、古橋は議会を解散するとともに自らも辞職[1]。
- 同年8月6日に町長と町議会の選挙が行われる。前町長の古橋と、前町議会議長で湖西市との合併を志向する中嶋正夫との間での選挙戦の結果、票数が3倍近い大差で中嶋が当選[2]。
- 2007年6月、中嶋と町議会議長らが、湖西市長と同市議会議長に合併要望書を手渡す[3]。
- 2008年3月の第1回湖西市・新居町任意合併協議会において両市町長は、新居町が湖西市に編入する編入合併方式を前提に、2010年3月23日の合併を目指すことを明らかにした。同年7月には法定合併協議会がスタートした。同年11月の第4回合併協議会において「合併後も新居町の名前は残し、住所表記も湖西市の後に新居町を冠する」ことを確認。2010年3月22日迄の住所表記は「浜名郡新居町○○」だが、現在の住所表記は「湖西市新居町○○」。(「新居町○○」の表記は、ただ単に「新居町」とその字名が付くのではなく、一つの字名として(下線部が字として)扱われる[4]。
- 2009年5月にはすべての協議が終了。6月には静岡県副知事立会いの中、両市町長による調印が行われ、7月には新居町議会にて湖西市との廃置分合議案を賛成9・反対2で可決。8月6日湖西市長とともに、静岡県知事川勝平太に廃置分合を申請。
- 2009年9月開会の平成21年県議会9月定例会において、同年10月7日同案が可決[5]。同月14日県知事から合併決定書が交付され[6]、11月10日に総務大臣からの告示がなされる。
- 合併時に字の名称を変更する事について2009年12月、湖西市議会にて審議され可決、同月県知事によりその旨が告示される[7]。
- 2010年3月23日、湖西市に編入され新居町は消滅。これは、121年に亘る間、一度も合併を経験したことのない新居町にとって、最初で最後の合併となる。合併に先駆けて、同年3月14日に新居町の閉町式、3月19日には週末の金曜日にあたるという事で新居町役場の閉庁式が開催される[8]。
産業
しらす業、手筒花火、海苔栽培等
教育
小学校
- 新居町立新居小学校
中学校
- 新居町立新居中学校
高等学校
特別支援学校
交通
鉄道
バス
- 遠鉄バス
- ふれあいバス(町による福祉バス)
道路
名所・旧跡
公安・消防
出身有名人
- チロ(ビックスモールン)
脚注
関連項目
外部リンク
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ なお、中嶋は湖西市と合併して以降も、湖西市の非常勤職員として市政に従事している。
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 湖西市・新居町合併協議会/合併協定項目「町名・字名の取り扱い」
- ↑ 静岡県/県議会平成21年9月定例会における審議結果
- ↑ 湖西市・新居町合併協議会/10月14日 県知事から合併決定書が交付されました。
- ↑ 字の名称の変更 (平成21年静岡県告示第1011号) テンプレート:Cite web p.3087
- ↑ 「惜別 発展願う 県内2町で閉町式 ― 新居 町制施行から120年」 『中日新聞』(中日新聞東海本社) 2010年(平成22年)3月15日付朝刊 12版 28面
- ↑ 発足当時、後に編入した湖西市はまだ5つの町村に分かれていた事から、現在の湖西市のエリアや、後に浜松市に編入された舞阪町等と同じ浜名郡のエリアだった事から、浜名郡の中核という事で新居警察署が設置されたと思われる。