揖東郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
古くは揖保郡であったが、鎌倉時代後期頃には揖保郡は揖東郡と揖西郡に分割されていたようである。
1879年(明治12年)家島諸島が揖東郡から飾東郡に編入。 1889年(明治22年)4月1日の市制町村制施行により、網干町、林田村、伊勢村、旭陽村、大津村、勝原村、太市村、小宅村、神岡村、誉田村、香島村、新宮村、越部村、斑鳩村、石海村、太田村、龍田村の1町16村で構成した。
1896年(明治29年)4月1日、揖東郡は揖西郡と合併して揖保郡となったため、消滅した。
村名 | 石高 | 領名 | 大庄屋組 | M22市制町村制施行 | 現在 |
---|---|---|---|---|---|
西土井村 | 390.907013 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 余呉浜組 | 大津村 | 姫路市大津区 |
天満村 | 1348.432495 | 京極佐渡守(丸亀藩)領分 | 川東組 | 大津村 | 姫路市大津区 |
勘兵衛新田 | 168.766006 | 脇坂淡路守(龍野藩)預所 | 余呉浜組 | 大津村 | 姫路市大津区 |
長松村 | 744.479004 | 京極佐渡守(丸亀藩)領分 | 川東組 | 大津村 | 姫路市大津区 |
平松村 | 69.615997 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 網干組 | 大津村 | 姫路市大津区 |
平松村 | 214.432693 | 池田右近将監[1](新宮領[2])知行 | 大津村 | 姫路市大津区 | |
紀美村[3] | 437.966705 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 東保組 | 大津村 | 姫路市大津区 |
大江島村 | 428.265015 | 脇坂淡路守(龍野藩)預所 | 余呉浜組 | 網干町 | 姫路市網干区 |
大江島村 | 1.668000 | 除地 | 網干町 | 姫路市網干区 | |
新在家村 | 122.269997 | 脇坂淡路守(龍野藩)預所 | 余呉浜組 | 網干町 | 姫路市網干区 |
新在家村 | 802.091980 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 余呉浜組 | 網干町 | 姫路市網干区 |
興浜村 | 738.656494 | 京極佐渡守(丸亀藩)領分 | 三ヶ村 | 網干町 | 姫路市網干区 |
興浜村 | 30.000000 | 大覺寺領 | 網干町 | 姫路市網干区 | |
余子浜村 | 308.427002 | 脇坂淡路守(龍野藩)預所 | 余呉浜組 | 網干町 | 姫路市網干区 |
津市場村 | 788.828979 | 京極佐渡守(丸亀藩)領分 | 川東組 | 旭陽村 | 姫路市網干区 |
福井・宮内村 | 537.577026 | 京極佐渡守(丸亀藩)領分 | 川東組 | 旭陽村 | 姫路市網干区 |
福井・宮内村 | 6.500000 | 魚吹八幡社除地 | 旭陽村 | 姫路市網干区 | |
坂上村 | 793.356995 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 網干組 | 旭陽村 | 姫路市網干区 |
田井村 | 505.040985 | 京極佐渡守(丸亀藩)領分 | 川東組 | 旭陽村 | 姫路市網干区 |
熊見村 | 389.101013 | 脇坂淡路守(龍野藩)預所 | 余呉浜組 | 勝原村 | 姫路市勝原区 |
山戸村 | 409.062988 | 脇坂淡路守(龍野藩)預所 | 余呉浜組 | 勝原村 | 姫路市勝原区・大津区 |
宮田村 | 445.605988 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 網干組 | 勝原村 | 姫路市勝原区 |
朝谷村 | 421.277008 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 網干組 | 勝原村 | 姫路市勝原区 |
谷村[4] | 4.230000 | 除地 | 勝原村 | 姫路市勝原区 | |
高田村 | 329.161987 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 網干組 | 旭陽村 | 姫路市網干区 |
和久村 | 643.088989 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 網干組 | 旭陽村 | 姫路市網干区 |
吉福村 | 973.250000 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 網干組 | 石海村 | 揖保郡太子町 |
福地村 | 695.416016 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 中組(岩見組) | 石海村 | 揖保郡太子町 |
構村[5] | 558.882019 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 中組(岩見組) | 石海村 | 揖保郡太子町 |
船代村 | 222.806000 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 中組(岩見組) | 石海村 | 揖保郡太子町 |
宮本村 | 290.652008 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 中組(岩見組) | 石海村 | 揖保郡太子町 |
常全村 | 397.584015 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 中組(岩見組) | 石海村 | 揖保郡太子町 |
老原村 | 370.601990 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 石海村 | 揖保郡太子町 |
立岡村 | 390.976990 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 石海村 | 揖保郡太子町 |
矢田辺村 | 139.139999 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 太田村 | 揖保郡太子町 |
矢田辺村 | 690.187195 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 東保組 | 太田村 | 揖保郡太子町 |
連常寺村[6] | 391.690002 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 石海村 | 揖保郡太子町 |
竹広村 | 204.800995 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 網干組 | 石海村 | 揖保郡太子町 |
糸井村 | 284.816986 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 石海村 | 揖保郡太子町・姫路市網干区 |
東南村 | 578.504028 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 東保組 | 太田村 | 揖保郡太子町 |
丁村 | 498.496002 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 網干組 | 勝原村 | 姫路市勝原区 |
下太田村 | 748.499023 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 勝原村 | 姫路市勝原区 |
原村[7] | 180.912994 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 太田村 | 揖保郡太子町 |
山田村[8] | 166.214996 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 太田村 | 揖保郡太子町 |
中太田村[9] | 1624.205811 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 東保組 | 太田村 | 揖保郡太子町 |
東保出屋敷村 | 224.317993 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 東保組 | 太田村 | 揖保郡太子町 |
上太田村 | 685.226990 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 龍田村 | 揖保郡太子町 |
平方村[10] | 379.813995 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 龍田村 | 揖保郡太子町 |
平方村[10] | 70.679001 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 東保組 | 龍田村 | 揖保郡太子町 |
柳村[10] | 286.575012 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 東保組 | 龍田村 | 揖保郡太子町 |
助久村[10] | 275.031006 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 龍田村 | 揖保郡太子町 |
東保村 | 591.226990 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 東保組 | 太田村 | 揖保郡太子町 |
鵤村 | 868.197998 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 斑鳩村 | 揖保郡太子町 |
鵤村 | 154.300003 | 太子寺領 | 斑鳩村 | 揖保郡太子町 | |
馬場村 | 385.421997 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 斑鳩村 | 揖保郡太子町 |
阿曾村 | 778.942017 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 斑鳩村 | 揖保郡太子町 |
片吹村 | 192.778000 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 中組(岩見組) | 誉田村 | たつの市(旧龍野市)誉田町 |
井上村 | 398.312988 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 中組(岩見組) | 誉田村 | たつの市(旧龍野市)誉田町 |
上沖村 | 289.282990 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 中組(岩見組) | 誉田村 | たつの市(旧龍野市)誉田町 |
下沖村 | 322.122009 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 中組(岩見組) | 誉田村 | たつの市(旧龍野市)誉田町 |
長真村 | 167.507004 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 中組(岩見組) | 誉田村 | たつの市(旧龍野市)誉田町 |
高駄村 | 223.309006 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 誉田村 | たつの市(旧龍野市)誉田町 |
広山村 | 820.458008 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組)[11] | 誉田村 | たつの市(旧龍野市)誉田町 |
上堂本村 | 517.744995 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 |
下堂本村 | 108.403999 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 |
北方村[12] | 110.466003 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 |
小宅北村 | 110.565002 | 一橋大納言領分 | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 | |
小宅中村 | 375.312012 | 一橋大納言領分 | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 | |
末政村 | 246.535995 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 |
宮脇村 | 349.009003 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 |
内山村 | 272.75299 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 小宅村 | たつの市(旧龍野市) 誉田町 |
宿村[13] | 728.914978 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)誉田町 |
松尾村 | 156.029999 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 龍田村 | 揖保郡太子町 |
広坂村 | 334.756989 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 龍田村 | 揖保郡太子町 |
鵜飼村[14] | 194.147995 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 龍田村 | 揖保郡太子町 |
北山村 | 268.302002 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 龍田村 | 揖保郡太子町 |
中村[15] | 364.605011 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 太市村 | 姫路市 |
西脇村 | 628.908020 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 太市村 | 姫路市 |
川向村 | 87.665001 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 未詳 | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 |
相野村 | 371.576996 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 太市村 | 姫路市 |
谷村[16] | 124.656998 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 東組(阿曽組) | 太市村 | 姫路市 |
石倉村 | 388.885986 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組)[17] | 太市村 | 姫路市 |
打越村 | 664.388000 | 脇坂淡路守(龍野藩)預所 | 飾西組 | 飾西郡(飾磨郡)余部村 | 姫路市 |
下伊勢村 | 486.809998 | 脇坂淡路守(龍野藩)預所 | 飾西組 | 伊勢村 | 姫路市林田町 |
野部村 | 291.645294 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 未詳 | 神岡村 | たつの市(旧龍野市)神岡町 |
田中村 | 466.634308 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 六九谷組 | 神岡村 | たつの市(旧龍野市)神岡町 |
寄井村 | 558.398193 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 未詳 | 神岡村 | たつの市(旧龍野市)神岡町 |
中井村 | 432.802002 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 |
入野村 | 618.599792 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 構組 | 神岡村 | 揖保郡太子町 |
片山村 | 331.842010 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 |
片山村 | 4.677000 | 除地 | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 | |
日飼村 | 439.458008 | 一橋大納言領分 | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 | |
島田村 | 655.239990 | 一橋大納言領分 | 小宅村 | たつの市(旧龍野市)龍野町 | |
北龍野村 | 70.219002 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 龍野町 | たつの市(旧龍野市)龍野町 |
大住寺村 | 514.286987 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 神岡村 | たつの市(旧龍野市)神岡町 |
沢田村 | 973.760071 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 構組 | 神岡村 | たつの市(旧龍野市)神岡町 |
宿村[18] | 473.514893 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 觜崎組 | 神岡村 | たつの市(旧龍野市)神岡町 |
横落村[19] | 1807.033569 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 六九谷組 | 神岡村 | たつの市(旧龍野市)神岡町 |
筒井村 | 212.427002 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 未詳 | 神岡村 | たつの市(旧龍野市)神岡町 |
奥村 | 118.490700 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 觜崎組 | 神岡村 | たつの市(旧龍野市)神岡町 |
構村 | 1085.124878 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 構組 | 林田村 | 姫路市林田町 |
構村 | 5.000000 | 貴舟社[20]除地 | 林田村 | 姫路市林田町 | |
六九谷村 | 902.320801 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 六九谷組 | 林田村 | 姫路市林田町 |
六九谷村 | 10.000000 | 除地 | 林田村 | 姫路市林田町 | |
林谷村[21] | 649.304993 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 林田村 | 姫路市林田町 |
上伊勢村 | 180.718002 | 脇坂淡路守(龍野藩)預所 | 飾西組[22] | 伊勢村 | 姫路市林田町 |
上伊勢村 | 345.317993 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 飾西組[22] | 伊勢村 | 姫路市林田町 |
奥佐見村 | 638.442505 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 六九谷組 | 林田村 | 姫路市林田町 |
口佐見村 | 69.615997 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 林田村 | 姫路市林田町 |
大提村 | 213.481995 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 六九谷組 | 林田村 | 姫路市林田町 |
山田村[23] | 403.842987 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 林田村 | 姫路市林田町 |
松山村 | 653.634705 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 六九谷組 | 林田村 | 姫路市林田町 |
上篠村 | 468.756989 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 香島村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) |
下篠村 | 441.571014 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 香島村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) |
下野村 | 402.971008 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 觜崎組 | 新宮村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) |
曾我井村 | 174.421997 | 池田右近将監(新宮領)知行 | 新宮村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) | |
北村 | 291.467712 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 觜崎組 | 越部村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) |
橋崎村[24] | 678.061707 | 建部内匠頭(林田藩)領分 | 觜崎組 | 越部村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) |
佐野村 | 219.835999 | 一橋大納言領分 | 越部村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) | |
下野田村 | 360.484009 | 一橋大納言領分 | 越部村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) | |
馬立村 | 251.130005 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 越部村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) |
市野保村 | 346.316986 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 越部村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) |
中庄村 | 430.419586 | 池田右近将監(新宮領)知行 | 越部村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) | |
段之上村 | 659.869995 | 池田右近将監(新宮領)知行 | 越部村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) | |
井原村 | 714.978027 | 池田右近将監(新宮領)知行 | 新宮村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) | |
新宮村 | 666.693970 | 池田右近将監(新宮領)知行 | 新宮村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) | |
香山・宮内村 | 295.694000 | 池田右近将監(新宮領)知行 | 香島村・新宮村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) | |
吉島村 | 504.380005 | 池田右近将監(新宮領)知行 | 香島村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) | |
香山村 | 658.526978 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 香島村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) |
篠首村 | 329.657990 | 脇坂淡路守(龍野藩)領分 | 奥組(中井組) | 香島村 | たつの市(旧揖保郡新宮町) |
家島[25] | 406.333008 | 酒井雅楽頭(姫路藩)領分 | 家島村 | 姫路市家島町 |
脚注
関連項目
テンプレート:播磨国の郡- ↑ 下間氏
- ↑ 旗本寄合
- ↑ 吉美村
- ↑ 朝谷村に併合
- ↑ 岩見構村
- ↑ 蓮常寺村
- ↑ 太田原村
- ↑ 太田山田村
- ↑ 太田村
- ↑ 10.0 10.1 10.2 10.3 佐用岡村
- ↑ 1841(天保12)年 奥組(中井組)より組換
- ↑ 下堂本村に併合
- ↑ 福田村
- ↑ 広坂村に併合
- ↑ 太市中村
- ↑ 西脇村に併合
- ↑ 1841(天保12)年 東組(阿曽組)より組換
- ↑ 東觜崎村に併合
- ↑ 横内村
- ↑ 林田祝田神社
- ↑ 林田谷村
- ↑ 22.0 22.1 飾西組に記載されているものと1841(天保12)年 東組(阿曽組)より奥組(中井組)へ組換されたとの記載の重複がみられるが未詳。下伊勢村が飾西組であることから預所分は飾西組であった可能性が考えられる。
- ↑ 林山田村
- ↑ 觜崎村
- ↑ 家島諸島