巴投
背負投とともに、柔道未経験者にも広く知られている技である。
概要
相手を前に崩し、真後ろに身を捨てつつ、片足の裏を相手の腿の付け根に当てて、押し上げるように頭越しに投げる。
横巴投
体を真後ろではなく、横に捨てる巴投(以下、横巴投)も存在する。通常の巴投と比較して素早く寝技へと移行でき、足技で返されにくい。そのため、現在、試合で見られる巴投は横巴投のほうが主流になっている。 右足で相手を蹴り上げる場合、相手を右前隅に崩し、右足を相手の左腰にあてながら右横に体を捨て、相手を側転させるように投げる。
注意点
子供は適切な監督の下で練習することが望ましく、見よう見まねの技は危険が伴う。 受け側は瞬間的に畳に手を付こうとしてしまうので、肘を脱臼する危険がある。また、受け側の顔面が相手の膝に直撃する場合もある。
なお、巴投げは自ら体を後ろに倒すので、大内刈などで合わせられると殆ど万事休すになる。
歴史
巴投の由来は、天神真楊流にある「安藤返」という技だとされているが、『死活自在・接骨療法柔術生理書』には巴投とよく似た「捨身捕」「立捨身補」といった技があり古くから存在したとされる。起倒流では「丸投」(まんなげ)と呼ばれていた。
浮腰と並ぶ嘉納治五郎の得意技であり、「巴投」という技名は嘉納が「形が二つの巴に似ているから」との理由で名付けたとされる。
類似技
柔道以外のスポーツ
プロレスにおいて「モンキーフリップ」と言う名前の巴投に類似した技が存在する。巴投げと異なる点は頭を掴みつつ倒れた時に両足で投げる点である。両足巴。
フィクションにおける類似技
地獄車
この技の初出は『柔道一直線』ではあるが厳密には投げ技ではなく巴投の投げる前の体勢で転がり、相手を気絶させる技である。「一回転した後に巴投をする」と言う投げ技としての地獄車の初出はゲーム『ストリートファイターII』のケンからである。
関連項目
- おネプ!(バラエティ番組。原田泰造が若い女性に巴投げをする「祈願成就!出張ネプ投げ」というコーナーがあった。)
- JR西日本225系電車(「ともえ投げ方式」と称される衝撃吸収設計が施されている[1]。)