尾宿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:二十八宿 尾宿(びしゅく)、和名で足垂れ星(あしたれぼし)は、二十八宿の一つで東方青龍七宿の第六宿。距星はさそり座μ1星。
星官
星官(星座)としての尾は、さそり座のμ1、ε、ζ2、η、θ、ι1、χ、λ、νの9つの星によって構成される。
天区内の星官
尾宿には6つの星官がある。
星官 | 英語名 | 解釈 | 星座 | 星数 |
---|---|---|---|---|
尾 | Tail | 青龍の尾。また後宮を指す | さそり座 | 9 |
神宮 | Changing Room | 更衣室 | さそり座 | 1 |
亀 | Tortoise | 銀河に棲む亀,吉凶を司る | さいだん座 | 5 |
天江 | Celestial River | 銀河の江 | へびつかい座 | 4 |
傅説 | Fuyue | 殷の武丁の大臣。もとは奴隸であったが、彼の夢を見た武丁が探し出して宰相とした。 | さそり座 | 1 |
魚 | Fish | 銀河に棲む魚 | さそり座 | 1 |
暦注
薬配合は吉だが、その他は凶といわれる。