家久駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 家久駅(いえひさえき)は、福井県越前市家久町にある福井鉄道福武線の駅。
駅構造
木造平屋建ての駅舎(待合室)があり、それを抜けて構内遮断機のある通路を渡ったところに島式1面2線の島式ホームがある。無人駅。
利用状況
- 家久駅の利用状況の変遷を下表に示す。
- 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
- 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
- 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
年 度 | 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 | 乗降人員調査結果 人/日 |
特 記 事 項 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
通勤定期 | 通学定期 | 定期外 | 合 計 | 調査日 | 調査結果 | ||
1989年(平成元年) | 92,353 | ||||||
1990年(平成2年) | 86,975 | ||||||
1991年(平成3年) | 73,494 | ||||||
1992年(平成4年) | 66,320 | ||||||
1993年(平成5年) | 67,464 | ||||||
1994年(平成6年) | 60,899 | ||||||
1995年(平成7年) | 52,515 | ||||||
1996年(平成8年) | 44,272 | ||||||
1997年(平成9年) | 36,624 | ||||||
1998年(平成10年) | 36,568 | ||||||
1999年(平成11年) | 40,674 | ||||||
2000年(平成12年) | 41,549 | ||||||
2001年(平成13年) | 32,976 | ||||||
2002年(平成14年) | 29,493 | ||||||
2003年(平成15年) | 28,939 | ||||||
2004年(平成16年) | 3,570 | 5,643 | 16,304 | 25,517 | |||
2005年(平成17年) | 26,699 | ||||||
2006年(平成18年) | |||||||
2007年(平成19年) | 3,720 | 6,030 | 14,999 | 24,749 | |||
2008年(平成20年) | |||||||
2009年(平成21年) |
駅周辺
- 駅は市内北部の住宅街の中にある。
- 吉野瀬川が駅舎のすぐ西側を流れる。最寄の車道は川を渡るために少し高いところを通り、駅との間に階段がある。
- 駅利用者のための駐車場(無料、27台分)はその川を渡ったところに設けられている。
- 武生商業高校に近く、生徒の利用が多い。
- 近くにタナベ(代表銘柄 一献の春)や片山酒造(代表銘柄 関西)等の日本酒の蔵元がある。
歴史
隣の駅
脚注
- ↑ 福武線開業年の『福井県統計書 大正13年』(国立国会図書館近代デジタルライブラリー)に記載あリ。
- ↑ 大正の風情残し福鉄「家久駅」完成 快適性向上、越前市で式典 - 福井新聞