宇土郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

宇土郡(うとぐん)は、熊本県にあった。人口19,496人、面積77.13 km²。(2003年)

消滅直前となる2005年1月14日の時点で以下の2町を含んでいた。

2005年1月15日、2町が下益城郡松橋町小川町豊野町と合併し、宇城市となったため消滅した。

沿革

明治22年以前 明治22年4月1日 明治22年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和63年 平成1年 - 現在 現在
宇土町 宇土町 昭和29年4月1日
宇土町
昭和33年10月1日
市制
宇土市 宇土市
花園村 花園村
轟村 轟村
緑川村 緑川村
網津村 網津村
飽託郡
走潟村
飽託郡
走潟村
昭和29年10月1日
宇土町に編入
網田村 網田村 網田村 昭和33年10月1日
宇土町に編入
三角浦村 明治32年3月30日
三角村
明治35年9月26日
町制
三角町 昭和30年2月1日
三角町
平成17年1月15日
宇城市の一部
宇城市
大田尾村
波多村
戸馳村 戸馳村 戸馳村
大嶽村 大嶽村 大嶽村
郡浦村 明治32年4月1日
郡浦村
郡浦村
中村
松合村 松合村 大正5年5月1日
町制
松合町 昭和31年9月30日
不知火町
不知火村 明治32年3月30日
不知火村
不知火村
高良村
長崎村
  • 昭和29年10月1日 不知火村伊無田を宇土町に編入
  • 昭和30年11月1日 宇土町松山の一部を下益城郡松橋町に編入
  • 昭和31年4月1日 下益城郡富合村三十丁を宇土町に編入

関連項目


テンプレート:火国二国の郡