咲花温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:日本の温泉地 咲花温泉(さきはなおんせん)は、新潟県五泉市にある温泉。
泉質
温泉街
阿賀野川沿いに温泉街が広がる。旅館、ホテルは10軒存在する(うち温泉を引いているのは8軒)。
日本観光地百選に選ばれたこともある阿賀野川ライン下りの終着点でもある。
温泉街の中央、阿賀野川沿いに咲花きなせ堤河床がある。
歴史
開湯は1954年と新しいが阿賀野川の河畔に湯の花が咲いていることから発見された自然湧出の温泉である。また、この湯の花が咲いていることに因み、元々の「先鼻」の地名を「咲花」に改名し、温泉地としてPRしていった。
以後、阿賀野川ラインの観光拠点として発展を遂げるようになるが、比較的交通アクセスが悪かったため(磐越自動車道も阿賀野川を隔てた阿賀野市側を走るがインターチェンジは設置されていない)、越後湯沢温泉や月岡温泉のように大型資本が流入せず、中小の宿が集まり、ほどよく鄙びた温泉街を形成している。
咲花独特のイベントとして「水中花火大会」が名物となっている。