名岐道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox road 名岐道路(めいぎどうろ)とは、愛知県清須市の名古屋第二環状自動車道清洲JCTから岐阜県岐阜市に計画された地域高規格道路(自動車専用道路)である。現在、名古屋第二環状自動車道清洲JCTから、名神高速道路一宮ICに至り、一宮中入口間が名古屋高速道路16号一宮線として供用されている。全線が国道22号(名岐バイパス)路線上の高架構造である。
歴史
- 1994年12月16日:一宮市以南の9kmの区間が名古屋高速道路の一部として計画路線に指定。
- 1998年6月16日:一宮市以北の10kmの区間が名岐道路として計画路線に指定。
- 2005年2月11日:名古屋高速16号一宮線(清洲JCT~一宮中)が開通。
インターチェンジなど
出入口番号 | 施設名 | 接続路線名 | 起点から (km) |
備考 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|
6号清須線 都心環状方面 | ||||||
- | 清洲JCT | 名古屋第二環状自動車道(名二環) | 0.0 | 愛知県 | 清須市 | |
1611/1601 | 春日出入口 | 国道22号(名岐バイパス) | 1.4 | 名神・一宮中方面出入口 | ||
1612/1602 | 西春出入口 | 国道22号(名岐バイパス) | 3.5 | (6)清須線・名二環道方面出入口 | 北名古屋市 | |
1613/1603 | 一宮西春出入口 | 国道22号(名岐バイパス) | 4.5 | 名神・一宮中方面出入口 | 一宮市 | |
1604 | 一宮南出口 | 国道22号(名岐バイパス) | 5.4 | (6)清須線・名二環道方面からの出口 | ||
- | 一宮IC | 名神高速道路 | 6.3 | (6)清須線・名二環道方面接続 | ||
1615/1605 | 一宮東出入口 | 国道22号(名岐バイパス) | 8.0 | (6)清須線・名二環道方面出入口 | ||
1616 | 一宮中入口 | 国道22号(名岐バイパス) | 9.3 | |||
- | (一宮北IC) | 国道22号(名岐バイパス) | ||||
- | 一宮木曽川IC | 国道22号(名岐バイパス)、東海北陸自動車道 | ||||
- | (木曽川IC) | 国道22号(名岐バイパス) | ||||
- | (笠松IC) | 国道22号(名岐バイパス) | 岐阜県 | 羽島郡笠松町 | ||
- | 岐南IC | 国道22号(名岐バイパス)、国道21号(岐大バイパス)、国道156号(岐阜東バイパス) | 羽島郡岐南町 |