古屋兎丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:Sidebar with collapsible lists 古屋 兎丸(ふるや うさまる、男性、1968年1月25日[1] - )は、日本漫画家東京都出身[1]多摩美術大学美術学部絵画科(油絵専攻)卒業[1]。血液型O型テンプレート:要出典

略歴

小学生の頃に「手塚治虫の漫画通信講座」を受けており、『少年キング』の似顔絵コーナーの常連であった。高校在学中はアングラな世界に目覚め、3年時に求めていた表現が油絵であるとに気づき美大に入学。在学中には東京グランギニョルに憧れて演劇も行っていた。この後、抽象的な表現よりも具体的な形を求めるようになる[2]

卒業後はアーティストを目指していたが、油絵だけで身を立てるには難しい時世でもあったため、アルバイトでイラストを描いて収入を得ていたが、昔漫画を描いていたことを思い出し、漫画家への転身を決意する[3]1994年、『月刊漫画ガロ』に掲載された『Palepoli』(パレポリ)でデビュー。高校の美術講師をしながら漫画執筆を続けていたが[1]、初の週刊連載『π(パイ)』開始と前後してフリーの漫画家となる。漫画以外にも、オムニバス映画『ZOO』(原作:乙一)の中の一本『陽だまりの詩』の脚本絵コンテキャラクターデザインを手がけるなどしている。

人物

  • 趣味は映画鑑賞、読書、散歩、バイクいじりなど。
  • 既婚者[4]であり、2009年4月4日に式を挙げた。また、2010年4月に第一子(長男)が誕生[5]した。
  • 漫画のネーム作業は街やファミレスで行うことが多く、ラジオを愛聴していた伊集院光に偶然出会ったことがある[6]
  • 過去のアシスタントにイラストレーターのD[di:]がいる。
  • 短篇集ショートカッツの「高校生に女子高生を描いてもらうとどうなるか」という企画に大友克洋の息子、大友昇平(SHOHEI)の絵が載っている。

作風

多彩な画風と繊細で正確な描き込み、ブラックな作風を得意とする。漫画以外にオムニバス映画『ZOO』(原作:乙一)の中の一本『陽だまりの詩』の脚本絵コンテキャラクターデザインを手がけたり、CDジャケット、雑誌の表紙のイラスト等でも活躍。初期の「ショートカッツ」などでの作風は、メタフィクション、『ガロ』などの他作品のパロディエロティシズムなどが主流だった。

作品リスト

漫画

単行・イラスト集

  • Palepoli(太田出版) ISBN 978-4872337495
  • プラスチックガール(河出書房新社) ISBN 4309264247
  • Garden(イーストプレス) ISBN 4872572041
  • Wsamarus・2001(イーストプレス) ISBN 487257222X
  • 鈍器降臨(メディアファクトリー) ISBN 4840110387
  • 少年少女漂流記(集英社) ISBN 4087748545
    • 小説家・乙一とのコラボレーションで、共同P.Nは「古屋×乙一×兎丸」。
  • Flowers(アスペクト)ISBN 4757215177

映画・ドラマ

脚注

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 まんがseek・日外アソシエーツ共著『漫画家人名事典』 日外アソシエーツ、2003年2月25日初版発行、ISBN 4-8169-1760-8、33頁
  2. 『平らな時代』インタビュー
  3. 『平らな時代』インタビュー
  4. 古屋兎丸公式ブログほか、『ジャンプスクエア』などで公にされている
  5. 誕生当日にtwitterで本人が発言。なお、長男の本名も発表している。
  6. 伊集院光 深夜の馬鹿力』(2007年11月5日)より

外部リンク

テンプレート:Manga-artist-stub