北海道道75号帯広新得線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox road 北海道道75号帯広新得線(ほっかいどうどう75ごう おびひろしんとくせん)は、北海道帯広市と新得町を結ぶ主要道道(北海道道)である。
路線データ
- 起点:北海道帯広市西12条北1丁目(=国道38号交点)
- 終点:北海道上川郡新得町栄町(国道38号交点)
- 総延長:45.9km
- 重用区間:
- 音更町すずらん台南町1丁目-音更町北鈴蘭南5丁目(北海道道337号上士幌士幌音更線)
- 音更町字然別北5線-芽室町西士狩北(北海道道214号川西芽室音更線)
- 清水町字熊牛-新得町栄町(北海道道133号音更新得線)
通過する自治体
主な接続道路
帯広市
- 国道38号=西12条北1丁目
音更町
- 北海道道337号上士幌士幌音更線=すずらん台南町1丁目、北鈴蘭南5丁目
- 国道241号帯広北バイパス=然別北5線
- 北海道道214号川西芽室音更線=然別北5線(重用)
芽室町
- 北海道道214号川西芽室音更線=西士狩北(重用)
- 北海道道54号東瓜幕芽室線=北芽室北3線
- 北海道道734号熊牛御影線=毛根北9線
清水町
- 北海道道239号熊牛音更線=熊牛
- 国道274号=熊牛
- 北海道道133号音更新得線=熊牛(重用)
新得町
- 北海道道718号忠別清水線=屈足
- 国道38号=栄町
主な橋梁
- すずらん大橋(十勝川・下音更川)=帯広市西12条北8丁目-音更町字下音更北
- 住吉橋(下音更川=十勝川支流)=音更町字下音更北
- 国見橋(然別川=十勝川支流)=音更町字然別北
- 新清橋(十勝川)=清水町字熊牛-新得町字屈足