八尾町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八尾町(やつおまち)は、富山県の南部に位置した、人口2万人余りの町。現在は富山市の地域の一つである。
「平成の大合併」により、2005年4月1日に富山市・婦中町・大沢野町・大山町・山田村・細入村の富山地域6市町村と合併した。
目次
地理
隣接していた自治体
歴史
- 1636年(寛永13年) - 八尾町が開町。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行。婦負郡卯花村,杉原村,室牧村,保内村,黒瀬谷村,大長谷村,仁歩村,野積村が成立。
- 1953年(昭和28年)12月1日 - 八尾町・卯花村・杉原村・室牧村・保内村、黒瀬谷村の一部が新設合併し、八尾町となる。黒瀬谷村の残部は大沢野町に編入。
- 1957年(昭和32年)11月1日 - 八尾町・大長谷村・仁歩村・野積村が新設合併し、八尾町となる。
- 1970年(昭和45年)8月25日 - 江戸時代以来未画定であった小白木峰西方の岐阜県吉城郡河合村(現・岐阜県飛騨市)との県境が画定。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 富山市・婦負郡婦中町・細入村・山田村・上新川郡大沢野町・大山町と新設合併し、富山市となる。
行政
歴代町長
代 | 氏名 | 就任 | 退任 |
---|---|---|---|
1 | 梅谷久雄 | 1953年12月25日 | 1961年11月16日 |
2 | 橋爪辰男 | 1961年11月17日 | 1973年11月16日 |
3 | 杉林弘之 | 1973年11月17日 | 1985年11月16日 |
4 | 梶本忠光 | 1985年11月17日 | 1988年 |
5 | 橋本盛典 | 1988年10月23日 | 1992年10月22日 |
6 | 吉村栄二 | 1992年10月23日 | 2004年10月22日 |
7 | 中林甚勝 | 2004年10月23日 | 2005年3月31日 |
経済
産業
地域
教育
- 八尾町立八尾小学校
- 八尾町立杉原小学校
- 八尾町立保内小学校
- 八尾町立樫尾小学校
- 八尾町立八尾中学校
- 八尾町立杉原中学校
- 富山県立八尾高等学校
交通
空港
- 町内に空港はないが、富山市の富山空港が近く、アクセスが便利である。
鉄道路線
道路
高速道路
- 町内には高速道路のインターチェンジがないので、北陸自動車道の富山インターチェンジや富山西インターチェンジを利用することとなる。
一般国道
バス
- 富山地方鉄道
- 八尾町コミュニティバス(現・富山市営八尾コミュニティバス)
- 南砺市コミュニティバス(旧・利賀村営バス)百瀬線
- 山田村営コミュニティバス(現・富山市営山田コミュニティバス)八尾線
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- おわら風の盆(9月1日 - 3日)、越中八尾曳山祭(5月3日)、越中八尾冬浪漫(2月1日 - 同月末)、坂のまちアートinやつお(10月中旬)
- 八尾おわら資料館
- 越中八尾観光会館(曳山展示館)
- 本法寺
- 聞名寺
- 城ヶ山公園
- 八尾ゆめの森 ゆうゆう館(八尾ゆめの森温泉・角間温泉)
- 下の茗温泉
- 大長谷温泉
- 高熊温泉(八尾温泉)
- 八尾の里 - 日本の秘境100選
- 八尾町道諏訪町本通り線 - 日本の道100選
出身有名人
- 新村源雄 - 政治家
- 柴田理恵 - お笑いタレント、女優
- 風吹ジュン - 女優
- 大友夕可里 - アナウンサー
- 三浦ちあき - アナウンサー
- 琴ヶ梅剛史 - 力士
- 桐野秋豊 - 園芸家
- 山崎勇喜 - 陸上競技選手
参考文献
関連項目
- 富山県の廃止市町村一覧
- 越中おわら節
- 富山西警察署(旧・八尾警察署)
- ケーブルテレビ富山
- 旧富山市ケーブルテレビ八尾センター