光秒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

光秒(こうびょう)は、主として天文学で用いられる距離長さ)の単位である。「秒」とついているが時間の単位ではない。

1光秒は電磁波)が1間に進む距離と定義される。メートルが「光が299 792 458分の1秒間に進む距離」と定義されているので、1光秒は正確に 299 792 458 m となる。これは地球を7周半した距離におおむね等しい。

光秒は光年に関連して作られた単位である。同様にして以下のような単位も定義できる。光マイクロ秒、光ナノ秒などは、電子工学の分野で用いられる。

名称 定義 換算
光月 (light-month) 光が1(30日間)に進む距離 777 062 051 136 000 m
光週 (light-week) 光が1間に進む距離 181 314 478 598 400 m
光日 (light-day) 光が1に進む距離 25 902 068 371 200 m
光時 (light-hour) 光が1時間に進む距離 1 079 252 848 800 m
光分 (light-minute) 光が1間に進む距離 17 987 547 480 m
光秒 (light-second) 光が1秒間に進む距離 299 792 458 m
光ミリ秒 (light-milisecond) 光が1ミリ秒間に進む距離 299 792.458 m
光マイクロ秒 (light-microsecond) 光が1マイクロ秒間に進む距離 299.792 458 m
光ナノ秒 (light-nanosecond) 光が1ナノ秒間に進む距離 0.299 792 458 m


事例

  • 地球の平均直径は0.0425光秒
  • 地球との間の平均距離は1.282光秒
  • 太陽の平均直径は約4.643光秒
  • 地球と太陽の間の平均距離(天文単位)は499.0光秒=8.317光分
  • 太陽から冥王星までの平均距離は0.228光日(5.472光時)
  • 太陽からオールトの雲までの距離は10~20光月(41~82光週)

関連項目