伴中央駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Gate of Tomo-chuo Station.JPG
改札口(2009年8月19日)
ファイル:Platform of Tomo-chuo Station.JPG
ホーム(2009年8月19日)
伴中央駅(ともちゅうおうえき)は、広島県広島市安佐南区沼田町伴にある広島高速交通広島新交通1号線(アストラムライン)の駅である。
駅構造
島式1面2線のホームを持つ高架駅。
ステーションカラーはテンプレート:Color緑色。
1 | テンプレート:Color下り | 広域公園前方面 |
---|---|---|
2 | テンプレート:Color上り | 本通方面 |
駅周辺
- フタバ図書沼田店
- ポプラ沼田前原店
- ジーンズファクトリー広島店
- 川中醤油直営店 醤の館(ひしおのやかた)
利用状況
以下の情報は、広島市統計書に基づいたデータである。アストラムラインでは「1年毎乗車総数」と「1年毎降車総数」の情報を公開している。1日平均乗車人員データは、年度毎の乗車総数を365(閏年が関係する1995・1999・2003・2007年は366)で割った値を小数点2位を丸めて小数点1位の値にした物である。アストラムラインのデータは1000で丸めて提供されているので、1年毎ではプラスマイナス500の誤差があり、1日当たりでは1.4人程度の誤差が発生する。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
1年毎 乗車総数 |
1年毎 降車総数 |
---|---|---|---|
1995年(平成7年) | 393.4 | 144,000 | 134,000 |
1996年(平成8年) | 501.4 | 183,000 | 173,000 |
1997年(平成9年) | 550.7 | 201,000 | 185,000 |
1998年(平成10年) | 589.0 | 215,000 | 196,000 |
1999年(平成11年) | 598.4 | 219,000 | 199,000 |
2000年(平成12年) | 624.7 | 228,000 | 210,000 |
2001年(平成13年) | 616.4 | 225,000 | 203,000 |
2002年(平成14年) | 569.9 | 208,000 | 194,000 |
2003年(平成15年) | 568.3 | 208,000 | 197,000 |
2004年(平成16年) | 583.6 | 213,000 | 204,000 |
2005年(平成17年) | 575.3 | 210,000 | 201,000 |
2006年(平成18年) | 602.7 | 220,000 | 204,000 |
2007年(平成19年) | 636.6 | 233,000 | 218,000 |
2008年(平成20年) | 534.2 | 195,000 | 186,000 |
2009年(平成21年) | 512.3 | 187,000 | 176,000 |
2010年(平成22年) | 526.0 | 192,000 | 180,000 |
歴史
- 1994年(平成6年)8月20日 - 開業。
- 1999年(平成11年)3月20日 - ダイヤ改正で急行列車が新設されたが、当駅は通過駅となる。
- 2004年(平成16年)3月20日 - ダイヤ改正で急行列車が廃止され、5年ぶりに全ての列車が停車するようになる。
- 2009年(平成21年)8月8日 - PASPY導入。
隣の駅
関連項目
参考文献
- 各 広島市統計書