伊川(いかわ)は、兵庫県南部を流れる明石川水系最大の支流。
地理
兵庫県南東部、神戸市北区山田町藍那に源を発し、須磨区白川、西区伊川谷町をへて、西区玉津町上池で明石川と合流する。
ほぼ全域で兵庫県道16号線と並行する。
流域の自治体
- 兵庫県
- 神戸市北区、須磨区、西区、明石市
主な支流
括弧内は流域の自治体
- 永井谷川(神戸市西区伊川谷町井吹・別府・北別府)
- 生田谷川(神戸市西区伊川谷町有瀬)
主な橋梁
明石川との合流点から
二越橋、東玉津橋、井出橋、白水橋、(新幹線)、別府大橋、前川橋、新末田橋、(第二神明)、宮の前橋、上脇橋、谷田橋、長坂橋、新長坂橋(国道2号・第二神明北線)、小寺橋、前開橋、新川橋、向井橋など
テンプレート:River-stub