上大月駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 上大月駅(かみおおつきえき)は、山梨県大月市大月二丁目にある富士急行大月線の駅。駅番号はFJ02。
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。線路はカーブしながらほぼ南北に走り、ホームは西側にある。無人駅で駅舎はないがホームの上に小さな待合所が置かれている。
切り通しの内部に線路が走り駅が設けられている。駅の大月方では線路を国道20号が橋で渡っているが、駅から外部へは待合所脇からこの国道へのびる細い坂道を使って出る。
普通列車のうち上下各1本は当駅を通過する(大月7時22分発および河口湖21時11分発)。
駅周辺
JR中央本線と離れてすぐのところにある駅で、周囲は大月の市街地である。駅周辺には大月市立大月東中学校や山梨県立都留高等学校(そのグランドの真下を当路線が通過する)があり、さらに西側には大月市立中央病院などがある。大月市役所は駅から300メートルほどと近いが、大月駅からでも同じほどの距離である。
駅の西すぐで国道20号から国道139号が分岐し、駅の西250メートルほどのところで桂川と笹子川が合流する。鉄道・道路・河川がこの駅の周辺で分岐をしていて、線路は以後富士吉田方面へ桂川と国道139号に並行して走っている。
路線バス
- 「都留高校前」停留所(国道20号上)
利用状況
1982年(昭和57年)の年間乗降客数は6,236名であった。テンプレート:要出典