上古沢駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 上古沢駅(かみこさわえき)は、和歌山県伊都郡九度山町にある、南海電気鉄道高野線の駅。
駅構造
交換設備を備えた相対式2面2線のホームを持つ地平駅である。ホーム有効長は2扉車4両。山岳を経由しているため、ホームは傾斜面上にある。
駅舎は難波方面ホームの高野山駅寄りにあり、反対側の高野山方面ホームへは構内踏切で連絡している。なお、のりば番号は設定されていない。
自動券売機はなく、乗車券は窓口で購入する。自動改札機は設置されている。この駅は、子会社の南海ビルサービスが駅業務を受託し、同社から駅員が終日配置されている。
(駅舎側) | テンプレート:Color高野線(上り) | 橋本・なんば方面 |
---|---|---|
(反対側) | テンプレート:Color高野線(下り) | 高野山方面 |
※案内上ののりば番号は設定されていない。
利用状況
2012年度の調査結果では、1日あたりの平均乗降客数は28人。この数字は南海の駅全体では100駅中99位(紀伊神谷駅に次いで2番目に少ない)、高野線の駅(難波駅 - 岸里玉出駅間含む)としては42駅中41位である。
駅周辺
歴史
- 1928年(昭和3年)6月18日 - 高野山電気鉄道が高野下駅 - 神谷駅(現・紀伊神谷駅)間で開業した際に設置。
- 1947年(昭和22年)3月15日 - 社名変更により、南海電気鉄道の駅となる。
- 2000年(平成12年)10月 - 駅業務を子会社の南海ビルサービスに委託。
隣の駅
- 南海電気鉄道
- テンプレート:Color高野線
- テンプレート:Color快速急行・テンプレート:Color急行・テンプレート:Color各駅停車