リオ・ムニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Coat of Arms of the Spanish Province of Río Muni.svg
スペイン植民地時代のリオ・ムニの紋章

リオ・ムニ (テンプレート:Lang-es) は、赤道ギニアの大陸部地域(Continental Region)の名称で、中南部県キエンテム県リトラル県ウェレンザス県を含む。 現地のテンプレート:仮リンクではンビニMbini)とも呼ばれる。

地理

北部でカメルーン、東部と南部でガボン国境を接する。

その6割以上が熱帯雨林で覆われている。

リオ・ムニの面積はおよそ26,002km²。 コリスコ島大エロベイ島小エロベイ島からなるエロベイ諸島もリオ・ムニに属する。面積は15km²である。 リオ・ムニ、コリスコ島、エロベイ諸島を併せた総面積は26,017km²である。

歴史

リオ・ムニは1778年ポルトガルからスペインに割譲された。スペインはリオ・ムニを他の海外植民地での奴隷を集める場所にすることをもくろんだが、スペイン人の入植者は黄熱病のために死に、リオ・ムニからはスペイン人はほとんどいなくなった。再入植以降はカカオ木材が主な産品となった。1959年からビオコ島とともに、スペイン領ギニアとなる。

産業

コーヒーが主産物。

民族

現在の人口は75万人ほどで、ほとんどはファン族である。テンプレート:仮リンク

行政区分

リオ・ムニは4つの県に分かれる。最大都市はバタ

テンプレート:赤道ギニアの行政区画