ユーノー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Roman mythology ユーノー (Juno、古典綴 IVNO) は、ローマ神話で女性の結婚生活を守護する女神である。また主神ユーピテルの妻であり、最高位の女神である。神権を象徴する美しい王冠をかぶった荘厳な姿で描かれ、孔雀がその聖鳥。女性的気質の神格化である。ギリシア神話のヘーラーと同一視される。
「Juno Juga(結びのユーノー)」、「Juno Lucina(出産のユーノー)」、「Juno Lux(光のユーノー)」、「Juno Luna(月のユーノー)」、「女王ユーノー(Juno Regina)」などの様々な別称を持ち、通常に神々の女王とも呼ばれる。ユーピテル、ミネルウァと共に3柱一組でカピトーリウムの丘の神殿で崇拝されている。
英語ではジューノウ (Juno)、フランス語ではジュノン (Junon)。ユノ、ユノー、ジュノーなどとも仮名表記する。
古代ローマのユーノーの祭としては3月1日のマートローナーリア (Matronalia) や7月7日のノーナイ・カプロティーナイ (Nonae Caprotinae) があったが、現在では6月の女神として知られる。ヨーロッパの言語で6月を表す Giugno, Juin, June などはユーノーに由来する。また、「6月の花嫁(ジューン・ブライド)」は、6月に結婚することで花嫁にユーノーの加護を期待する風習である。
ユーノーにまつわる命名
- 第3番小惑星ジュノー
- ホンダ・ジュノオ - かつて本田技研工業が発売していたスクーター。
- 日本バレーボール社会人リーグ・小田急ジュノー(現在は休止中)
- NHK連続テレビ小説『だんだん』で主演した三倉茉奈・佳奈(のぞみ・めぐみ)が演じた音楽ユニット「Sweet Juno(スイートジュノ)」
- ローランド・JUNOシリーズ - かつてローランドが発売していたアナログシンセサイザー。同社高級アナログシンセサイザー・JUPITERシリーズの弟分にあたる。
- 我妻由乃 - 漫画、未来日記におけるヒロイン。嫉妬深いという元の神の性格からか、ヤンデレである。