モニカ (自動車)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モニカ(Monica)は、1973年から1974年まで存在したフランスの高級自動車メーカー。鉄道車両メーカーを経営していたジャン・タステヴァン(Jean Tastevin)が創設した。1964年に高級車のファセル・ヴェガを生産していたファセル社が倒産して以来のフランスにおける高級車メーカーであったが、石油危機のため1974年に工場を閉鎖し、工場設備は英国のパンサー・ウェストウィンズ(Panther Westwinds)社に売却された。
生産車種
- モニカ 560
- エンジンはクライスラー製5.6リッターV8エンジンを搭載している。試作段階ではテッド・マーティンが設計したF1用エンジンを使用する計画もあった。躍動感あるデザインはルーマニア出身のデザイナー、トニー・ラスカヌーが担当したが、試作車が完成する前に夭折した。当時のモンテヴェルディ・リムジンやマセラティ・クワトロポルテ同様、4ドアGTカーであり、わずか8台(20台との説もあり)しか生産されなかったといわれる。
- Monica 1973 vorne schräg.JPG
Front view
- Monica 1973 seitlich.JPG
Side view
- Monica 1973 hinten schräg.JPG
Rear view
- Monica 1973 Heck.JPG
Trunk
- Monica 1973 Interieur.JPG
Inside view
- Emblem Monica Schriftzug am Heck.JPG
Trunk logo
- Emblem Monica Schriftzug im Türausschnitt.JPG
Door logo