ミッシュメタル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミッシュメタルは複数の希土類元素(レア・アース)が含まれた合金である。ドイツ語の Mischmetall - "mixed metals" から付けられた名前である。
多くの希土類元素同士は性質が似ているため分離が難しく、鉱石中の希土類金属を一括して還元した合金状態で使用された。酸化物状態での希土類の混合物を混合希土と呼び、混合希土を還元・精製したものがミッシュメタルである。各希土類元素ごとの分離コストが省けるため比較的安価で製造できる。ミッシュメタルとしてはセリウム、ランタン、ネオジムなどの合金がある。また、還元蒸留法によって希土類元素を単体分離する時の還元剤として使用される。テンプレート:Chem-stub