ブルネイの国王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブルネイの国王(ブルネイのこくおう)は、ブルネイ・ダルサラーム国において事実上全権を掌握する世襲の元首で、スルタンと称する。
ブルネイ王朝成立以来の国王は以下の通り。
- ムハンマド(在位:1405年 - 1415年)
- アマド(在位:1415年 - 1425年)
- スワリフ・アリ(在位:1425年 - 1433年)
- スライマン(在位:1433年 - 1473年)
- ボルキア(在位:1473年 - 1521年)
- アブドゥル・カハル(在位:1521年 - 1575年)
- サイフル・リジャル(在位:1575年 - 1600年)
- シャー・ベルナイ(在位:1600年 - 1605年)
- ハッサン(在位:1605年 - 1619年)
- アブドゥル・ジャイルル・アクバル(在位:1619年 - 1649年)
- アブドゥル・ジャイルル・ジャーバル(在位:1649年 - 1652年)
- ムハンマド・アリ(在位:1652年 - 1660年)
- アブドゥル・ムビン(在位:1660年 - 1673年)
- ムフィディン(在位:1673年 - 1690年)
- ナサルディン(在位:1690年 - 1705年)
- フシン・カマルディン(在位:1705年 - 1730年、1745年 - 1762年)
- ムハンマド・アラウディン(在位:1730年 - 1745年)
- オマル・アリ・サイフディン I(在位:1762年 - 1795年)
- ムハンマド・タジュディン(在位:1796年 - 1807年)
- ムハンマド・ジャマルル・アマル I(在位:1806年 - 1807年)
- ムハンマド・カンズル・アラム(在位:1807年 - 1829年)
- ムハンマド・アラム(在位:1825年 - 1828年)
- オマル・アリ・サイフディン II(在位:1829年 - 1852年)
- アブドゥル・モミン(在位:1852年 - 1885年)
- ハシム・ジャリルル・アラム・アクァマディン(在位:1885年 - 1906年)
- ムハンマド・ジャマルル・アマル II(在位:1906年 - 1924年)
- アマド・タジュディン(在位:1924年 - 1950年)
- オマル・アリ・サイフディン III(在位:1950年 - 1967年)
- ハサナル・ボルキア(在位:1967年 - )